神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年11月4日 エリアトップへ

鶴見小児童 街を花でいっぱいに 手作りプランター 鶴見署へ

教育

公開:2021年11月4日

  • LINE
  • hatena
警察署員に渡された手作りのプランター
警察署員に渡された手作りのプランター

 鶴見小学校4年2組の児童34人が10月25日、土壌混合法で土から作り、花を植えたプランターを鶴見警察署へ贈った。「生ごみブレン土プロジェクト」と題した総合学習の一環。児童らは「取組で街に元気を届けたい」と意気込む。

 今年11月に90周年を迎える同校。「周年を花いっぱいで祝いたい」という思いで同学習に取り組んできた。

生ごみの資源化学ぶ

 児童らは、ただ花を育てるだけではなく、生ごみの資源化についても学んできた。横浜市資源循環局から、市で年間に出るごみの量や、生ごみをたい肥として土に混ぜる土壌混合法を勉強。給食室から出た野菜のくずなどを使い、自分たちで土作りを実践した。

 鶴見銀座商店街の生花店・海戸園にアドバイスを受けながら、マリーゴールド、ポーチュラカ、サルビアなどを植えた手作りのプランターが完成。活動を広めたいと自分たちの足で街を歩き「人通りの多い場所」、「自分たちが継続して手入れができる場所」などの基準で置きたい場所を選定。これまで区役所や図書館、保育園などに設置依頼し、鶴見警察署で8カ所目となった。

気持ち明るく

 贈呈式当日は児童らが署員へ4つのプランターを手渡した。今後、正面入口に飾られ、児童らが手入れを行っていく。

 同署は「警察署に来る方の中には重たい気持ちで来る方もいるが、花を見れば明るい気持ちになってもらえるはず」とし、「子ども達の学習の成果を披露する場として使ってもらえるのは嬉しい。警察官に親しみを持ってもらうことにもつながる」と期待した。

 4年2組の白木りおさんは「自分たちのプランターが町中に置かれて嬉しい。見た人が真似をしてくれれば、土壌混合法も広まっていく」と話した。

正面入り口に置かれた
正面入り口に置かれた

鶴見区版のトップニュース最新6

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

鶴見区、50年後も30万人超

横浜市人口推計

鶴見区、50年後も30万人超

市全体は約2割減

4月11日

市が基本構想を策定

豊岡小再編整備

市が基本構想を策定

2032年度以降の竣工めざす

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook