神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年7月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 公金支出の適切性確保は議員の責務 横浜市会議員 日本維新の会 柏原すぐる

公開:2023年7月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
公金支出の適切性確保は議員の責務

 先の選挙では多くの方にご支援を頂きました。今後の議員活動でその期待に応えて参ります。

 さて、4月30日より横浜市会議員の任用が始まりました。新会派「日本維新の会横浜市会議員団」を結成し、政務調査会の副会長を務めます。

 また、常任委員会は政策・総務・財政委員会、特別委員会は大都市行財政制度特別委員会の委員を務めて参ります。

市長の挨拶状は必要?

 4月末に市長名で郵便が届きました。調べると1通864円、全議員86人で7万4304円です。挨拶状くらいは良いのではとの意見もあるでしょう。確かに横浜市の一般会計予算1・9兆円と比べれば僅かです。

 しかし、市の長期財政推計によると、2030年の収支差がマイナス500億円程度と見込まれる状況では慣例を打ち破ることも必要です。このように、役所の当たり前を疑い議会から歳出改革を後押しして参ります。

政務活動費も適切な支出を

 横浜市会議員は報酬と別に政策調査研究等の活動のため政務活動費を毎月55万円受け取ります。

 事務所経費、市政報告書等の政務活動に係る費用の全部又は部分に充てられています。市の税の使い道を正すと同時に、自ら適切で効果的な公金支出を行うことが議員としての責務です。

市長から届いた電子郵便
市長から届いた電子郵便

柏原市議

TEL:050-3637-5722

https://suguru-kashiwabara.jp/

鶴見区版の意見広告・議会報告最新6

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

県職員の能力向上めざし、県庁版「社内ベンチャー」制度を実現しました

県政報告ひでしの「実績で勝負」99

県職員の能力向上めざし、県庁版「社内ベンチャー」制度を実現しました

公明党 鈴木 ひでし

6月12日

東部方面斎場の着実な整備を

市政報告太'sレポート161

東部方面斎場の着実な整備を

横浜市会議員 公明党 尾崎太

5月29日

横浜市のカスハラ対策、制定

誰もがいきいき働ける環境づくりを 市政報告みちよレポ㊲

横浜市のカスハラ対策、制定

横浜市会議員(自民党)東みちよ

5月15日

認知症の人にやさしい神奈川を。「希望をかなえるヘルプカード」を実現

県政報告ひでしの「実績で勝負」98

認知症の人にやさしい神奈川を。「希望をかなえるヘルプカード」を実現

公明党 鈴木 ひでし

5月15日

持続可能なごみ収集の体制を

市政報告太'sレポート160

持続可能なごみ収集の体制を

横浜市会議員 公明党 尾崎太

4月24日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook