神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年1月27日 エリアトップへ

邪馬台国どこに? 五貫目町の並木さんが自費出版

文化

公開:2011年1月27日

  • LINE
  • hatena
著書を手にする並木さん
著書を手にする並木さん

 「邪馬台国はどこにあったのか?」―瀬谷区五貫目町在住の並木伸裕さんが昨年12月、著書「水行十日邪馬台国へ 一歴史愛好家の私論」を自費出版した。

 同書は、「九州説」と「畿内説」、諸説ある”邪馬台国論争”について、歴史愛好家の一人として疑問をぶつけた一冊。並木さんは「邪馬台国の所在を説明する唯一の文献『魏志倭人伝』を読むと、私はやはり九州にあったと思うんです」と話す。著書の中では、魏志倭人伝の解釈に触れながら、実際に自身が足を運んだ倭人伝に記述のある九州の都市や、各地の遺跡に足を運んだ記録などを通して、邪馬台国の所在地に関する考察が書かれている。並木さんは「日本で初めての国とされる邪馬台国がどういうものであったのかを考えたい。考古学の発展を願って書きました」と話す。

 並木さんが邪馬台国について知識を深めるようになったのは会社を退職してから。以前松本清張の「古代史疑」を読んでから邪馬台国について関心を持っていたが、「退職して時間ができたことで、遺跡に行き、文献を読み、講演会に行くようになりました」と話す。一昨年、自身に胃がんが見つかり、「書かなければ」との思いに駆られたという。術後、治療を続けながらそれまで書き溜めていた取材メモをまとめ上げ、一冊の本に仕上げた。

 A5版72頁。1000円。問・並木さん【電話】045・921・4185
 

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook