水と緑豊かな街 社会
阿久和北部地区
地区の中央を南北に走る瀬谷柏尾道路を挟んで、東西に広がる阿久和北部地区。長屋門公園や古くからの住宅街がある阿久和東エリアと、かまくらみち周辺を中心に...(続きを読む)
4月21日号
拠点作り目指す
阿久和北部地区で今重点的に取り組んでいるのが「見守り合いネットワーク」づくりだ。地震などの災害時、いざという時に隣近所で助け合える地域づくりをしよう...(続きを読む)
4月21日号
女性地域安全委員が運動展開
防犯活動などに取り組む「瀬谷区女性地域安全委員会」(清水靖枝代表)が4月15日、区内の金融機関14カ所で、振り込め詐欺抑止対策の「安全・安心リボン運...(続きを読む)
4月21日号
保育コンシェルジュ
瀬谷区の乳幼児預かり情報を個別に提案
瀬谷区で今年2月から、乳幼児預かりなど保育施設の相談を受ける「保育コンシェルジュ」が配置されている。横浜市の待機児童対策の一環で、空きがある保育所や...(続きを読む)
4月21日号
瀬谷の地産地消の明日を担う―若き農業家 【1】
竹村町 岩崎良一さん
岩崎良一さん(28歳)は今年就農9年目。家業の農家の仕事に就こうと決めたのは中学3年生の時だ。「いずれ自分がやるんだろうと思っていた」と、農業高校へ...(続きを読む)
4月21日号
耐震診断
横浜市、制度利用を呼びかけ
東日本大震災以降、横浜市が旧耐震基準の木造個人住宅を対象に実施している無料の耐震診断に申し込みが殺到している。2010年度総計で715件だった申請件...(続きを読む)
4月21日号
プロの手技と和漢植物エキスの美顔コース
サンスターサレーヌ三ツ境店
季節の変わり目で疲れたお肌。「日常からちょっと離れて、ゆったり寛ぎながらプロのスペシャルケアを受けたい」―そんな方にお勧めなのが美顔サロンのサレーヌ...(続きを読む)
4月14日号
商店有志が企画
瀬谷区のカーテンじゅうたん王国(南瀬谷2の4の1)駐車場で4月16日(土)、東日本大震災復興支援のチャリティー朝市を開催する。時間は午前8時から午後...(続きを読む)
4月14日号
パン工房赤い風船
地域の高齢者や障害者の生きがい作りを目指して瀬谷区相沢を拠点に活動している区民団体「かあさんのパン工房赤い風船」が、4月2日から横浜隼人中学・高校(...(続きを読む)
4月14日号
三ツ境駅前商店街
三ツ境駅前商店街で、LED電球を使った街路灯の新設工事が進んでいる。商店街の入り口にあったアーチも撤去され、電光掲示板付きの看板にリニューアルされる...(続きを読む)
4月14日号
小学生野球春季大会
少年野球チーム「原ドジャース」(小野寺孝監督)が、3月13日から27日まで上瀬谷球場で行われた瀬谷区小学生野球春季大会で、優勝を収めた。...(続きを読む)
4月14日号
林市長インタビュー
経済復興に強い意欲
2011年度のスタートにあたり、本紙では林文子横浜市長に単独インタビューを行った。林市長は、東日本大震災後の経済復興を目指すプロジェクト創設を表明し...(続きを読む)
4月14日号
スポーツ関係者の集い
瀬谷スポーツセンターで4月3日(日)、瀬谷区体育協会が主催する「瀬谷区スポーツ関係者の集い」が開催された。 当日は同...(続きを読む)
4月14日号
市長インタビュー 一問一答
――東日本大震災を受け多様な対応が迫られている。 市長―被災地の皆さんの気持ちを考えると胸がつぶれる思いだ。お亡くなりに...(続きを読む)
4月14日号
ほけん119番
本当に必要な保障は何?
保険選びで失敗してしまう理由―その一つに、加入前に「保険に何を求めるのか」をしっかりと考えずに、勧められるまま保険に入ってしまうことが挙げられる。...(続きを読む)
4月7日号
瀬谷・三ツ境駅で2日間
三ツ境駅周辺で3月31日、瀬谷区小学生野球連盟に加盟する14チームの選手たちが東日本大震災の義援金の呼びかけを行った。...(続きを読む)
4月7日号
瀬谷小卒業生が募金活動
3月に瀬谷小学校を卒業した白井りらさん、堀内菜々美さん、黒田琴予さん、都築彩花さんが、3月23日から29日まで瀬谷駅北口広場で東日本大震災の義援金募...(続きを読む)
4月7日号
市内中心に30団体が支援に協力
「東日本大震災」で被災した宮城県気仙沼市の子どもたちを支援しようと市内ボランティア団体や企業など約30団体が協力し『被災地の子どもを支援する神奈川市...(続きを読む)
4月7日号
区役所で講習会
瀬谷区役所1階会議室で5月11日(水)と14日(土)、ゴーヤで作る「緑のカーテン講習会」を開催する。11日が午後2時、14日は午前10時から。定員は...(続きを読む)
4月7日号
瀬谷区内で唯一 カーネーション農家で出荷最盛期
母の日の花「カーネーション」。横浜市内でカーネーションの生産農家は3軒のみ。瀬谷区宮沢の広瀬雅仁さんがその一人だ。温室の中でふっくらと蕾をつけた色鮮...(続きを読む)
4月7日号
2018年10月11日号