元気にⅩマスお遊戯会 教育
旭チャイルドステーション
旭区東希望が丘の送迎保育施設「ヨコハマ旭チャイルドステーション」(籾山宣施設長)で12月13日、「クリスマスお遊戯会」が開催された。...(続きを読む)
12月25日号
旭チャイルドステーション
旭区東希望が丘の送迎保育施設「ヨコハマ旭チャイルドステーション」(籾山宣施設長)で12月13日、「クリスマスお遊戯会」が開催された。...(続きを読む)
12月25日号
横浜相原病院
恒例のキャンドルサービス
阿久和南の横浜相原病院(吉田勝明院長)で12月8日、看護師らによる「キャンドルサービス」が行われた=写真。ナイチンゲールが1本のろうそくの灯で看護活動をしたこ...(続きを読む)
12月25日号
LACOOのお仕事レポート【15】
「タウン見た」で出張費無料
大掃除のシーズン。「力仕事はキツイ」「共働きなので大変」という家庭は「ラクー」へオーダーを。 〈お掃除メニュー(税込)〉は出張費込で▽...(続きを読む)
12月25日号
瀬谷区サッカー協会
瀬谷FCが初優勝
瀬谷区のサッカーを盛り上げようと、2011年度に立ち上がった社会人リーグ。設立4年目の今年も2リーグ制で戦い、Eastリーグでバンディエラが2連覇を果たし、W...(続きを読む)
12月25日号
学校司書配置から1年(下)
「学校図書館には『読書センター』としての役割のほか、『学習情報センター』の機能が求められる」と話すのは、学校図書館に詳しい八洲(やしま)学園大学=西区=の高鷲...(続きを読む)
12月25日号
崖地調査
台風被害受け市が方針
台風18号の影響による崖崩れで死者2人が出たことを受け、横浜市は市内の土砂災害警戒区域内にある危険崖地の現地調査を年間400カ所から3000カ所に拡大する方針...(続きを読む)
12月25日号
市政報告
(教育環境の充実を目指して)横浜市会議員 かのう重雄
■夜間中学校を全都道府県に設置 平成22年3月、夜間中学の支援をしている「神奈川・横浜の夜間中学を考える会」より、法律で定...(続きを読む)
12月18日号
日本交通が定額便を運行
お正月を目前に控え、帰省や旅行を計画している人も多いのでは。帰省や旅行などで空港を利用する人向けに、日本交通横浜(株)は「羽田空港定額タクシー」を運行している...(続きを読む)
12月18日号
理容感謝祭 12月末まで
瀬谷理容組合(白川敏雄地区長)は12月31日まで、年末恒例の「理容感謝祭」を開催中。「今年こそ〜当てなきゃ〜!だめよ〜〜ダメダメ!!」をうたい文句に抽選を実施...(続きを読む)
12月18日号
地域福祉のシンポジウム
子育て後や定年後のライフスタイルを考えようと、瀬谷公会堂で11月15日、「瀬谷区地域福祉保健計画推進シンポジウム」が行われた。 薬師寺...(続きを読む)
12月18日号
5地域ケアプラ合同で
瀬谷区民同士で交流を深めてもらおうと、瀬谷スポーツセンターで11月22日、「せやカローリング交流会」が行われた。 区内の5地域ケアプラ...(続きを読む)
12月18日号
瀬谷消防署
家庭防災員ら参加
瀬谷八福神のルートを巡りながら区内の地勢を知り、災害に備えようと、瀬谷消防署による「瀬谷八福神めぐり」が11月22日に行われた。 これ...(続きを読む)
12月18日号
上郷・森の家
栄区の上郷・森の家では、日頃の感謝を込めて「謝恩 平日特別プラン」を実施する。期間は来年2月1日(日)から27日(金)まで。土曜日以外の限定プラン。...(続きを読む)
12月18日号
学校司書配置から1年(中)
「人が居なくて鍵がかかっていて、真っ暗で。子どものころから大好きな学校図書館をいつか変えたい思いがあった」。そう話すのは市立笠間小学校=栄区=で学校司書を務め...(続きを読む)
12月18日号
プレゼント
10組20人に食事券を
広島名物の「かき小屋」が今年も海の公園(金沢区)の駐車場に期間限定でオープンした。ぷりぷりの殻つきカキ(1kg1500円)のほか、新鮮な魚介類・肉類が網焼きで...(続きを読む)
12月18日号
アトムからリカちゃんまで
世代を超えて愛されるおもちゃが一堂に揃う「あこがれのヒーロー&ヒロイン展」が12月20日(土)から1月18日(日)まで、横浜人形の家(中区)で開催される。...(続きを読む)
12月18日号
横浜市
「氷山の一角」との指摘も
家庭や福祉施設からの暴行や暴言など、何らかの虐待を受けた障害者が2013年度、市内で37件あったことが県の発表で分かった。年間を通じた調査は今回が初めて。虐待...(続きを読む)
12月18日号
2018年10月11日号