ロビーに響くゴスペル 文化
「瀬谷ゴス」が熱唱
瀬谷区を拠点とする合唱団「瀬谷ゴスペルクワイア」が5月26日、瀬谷センターのロビーコンサートに出演し、パワーあふれるハーモニーで満員の会場を盛り上げた。...(続きを読む)
5月31日号
「瀬谷ゴス」が熱唱
瀬谷区を拠点とする合唱団「瀬谷ゴスペルクワイア」が5月26日、瀬谷センターのロビーコンサートに出演し、パワーあふれるハーモニーで満員の会場を盛り上げた。...(続きを読む)
5月31日号
市政報告
平成30年度 市政報告 横浜市会議員 かのう重雄
■ 水銀灯のL E D 化 を提案 「水銀に関する水俣条約」が昨年発効されました。 この条約は、地...(続きを読む)
5月31日号
ペストコントロール協会
6月4日 そごう前広場
「人に不快な虫・獣展」が6月4日(月)、横浜駅東口そごう前広場で開催される。午前10時から午後6時。参加無料。 同企画は、神奈川県ペス...(続きを読む)
5月31日号
民間有識者が相談会
国の行政活動に関する苦情や相談などを受け付ける民間有識者ボランティア「行政相談員」による相談会が、6月3日(日)に瀬谷区役所2階で開催される。午前10時30分...(続きを読む)
5月31日号
連載
第1回 《相模国鎌倉郡》の絵図に見る瀬谷文/横浜・瀬谷地図くらぶ 田中常義
2019年に瀬谷区制50周年を迎えるにあたり、「わがまち」の生い立ちと、第二次大戦前の姿を残しつつ急激に都市化が進んだ「せや」の姿を地図・絵図で辿り...(続きを読む)
5月31日号
瀬谷駅北口で呼びかけ
神奈川県内で一斉実施中の自転車マナーアップ強化月間にあわせ、瀬谷警察署員ら関係者が5月21日、瀬谷駅北口広場でキャンペーンを行い、自転車の交通ルールについて区...(続きを読む)
5月31日号
3会場で展示会
瀬谷区の風景をテーマにした作品が並ぶ「ふるさと瀬谷の風景絵画展」が6月2日(土)から、区内3カ所で順次開かれる。 この展示会は「瀬谷を...(続きを読む)
5月31日号
三ツ境にボラ組織
三ツ境に暮らす人々の困り事や悩みを、同じ地域の住人が解決しようというボランティア組織「三ツ境地区サポーターズ」がこのほど立ち上がった。5月19日には二ツ橋地域...(続きを読む)
5月31日号
児童養護施設
市がアフターケア事業
家庭で生活できない子どもが入所する「児童養護施設」。横浜市は退所者へのアフターケア事業を進めており、今年度は専門員を配置し訪問支援に着手する。退所後の悩みを把...(続きを読む)
5月31日号
瀬谷図書館で講習会
紙芝居の演じ方を学べる講習会が6月20日(水)から瀬谷図書館で行われる。 紙芝居実演グループ「わくわく座」代表の畠山宣子さんが講師とな...(続きを読む)
5月31日号
専門講師が優しく解説
『ドコモショップ二俣川店』(ドン・キホーテ4F)で行われている「無料スマホ体験会」(スマホを持っていない人限定)が毎回人気を集めている(開催日程は下記参照)。...(続きを読む)
5月24日号
メス使わず、保険適用で日帰り手術
放置せず専門医へ相談を
足の血管がコブのように膨らむ下肢静脈瘤。放っておくと湿疹や色素沈着などの皮膚炎を起こし、潰瘍に発展することも。 心臓血管外科医として1...(続きを読む)
5月24日号
横浜市瀬谷区
介護老人福祉施設 ひだまり館
ひだまり館は、サービスや人材育成に優れた施設を称える「平成29年度かながわベスト介護セレクト20」を受賞した施設です。専用機器などを用いて「持ち上げ...(続きを読む)
5月24日号
瀬谷歯科医師会
6月3日 健康フェアで講演会
6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」。瀬谷歯科医師会は6月3日(日)、「瀬谷区からだまるごと健康フェア」内で、歯と口の健康に関するイベントを行う。...(続きを読む)
5月24日号
ラグビーW杯
公式サイトで応募受付中
ラグビーワールドカップ2019組織委員会は公式ボランティアプログラム「NO─SIDE」への参加を公式サイト(www.rugbyworldcup.com/vol...(続きを読む)
5月24日号
カフェや「親子ルーム」も
「神奈川県警察運転免許センター」(旭区)が5月6日に開業した。運転免許試験場から名称が変更され、装いを新たに免許関連の機能を集約。カフェや「親子ルーム」も新設...(続きを読む)
5月24日号
ベトナム出身 アインさん
「大変なこともあるけれど、利用者の方の笑顔に励まされます」と話すのは、1年前に来日し、瀬谷町の特別養護老人ホーム「愛成苑」で働くベトナム人のドアン・...(続きを読む)
5月24日号
2018年10月11日号