わずかな採血で「がんリスク」を判定
男性6部位 女性9部位が対象
昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる、新しい検査が行...(続きを読む)
9月24日号
男性6部位 女性9部位が対象
昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる、新しい検査が行...(続きを読む)
9月24日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必要。今...(続きを読む)
9月24日号
自然を守り、次世代につなぐ【2】 連載
畑 武士さん
荒廃竹林整備や環境学習支援に取り組む「NPO法人楽竹会」。近年は、日本ミツバチの養蜂事業にも着手している。また、宮沢で小川を整備する「ホタルの里山づくり実行委...(続きを読む)
9月24日号
〜『瀬谷区の歴史地名ガイドマップ』をもとに〜 連載
第6回 地形から見た瀬谷の地名と村の様子(その1)文/横浜・瀬谷地図くらぶ 田中常義
瀬谷区制40周年で製作した「歴史地名ガイドマップ」を基に地名から歴史や文化などを探る。 小規模な田圃(八幡耕地・竹村...(続きを読む)
9月24日号
11日に瀬谷センターで
瀬谷センターで10月11日、ミニカボチャを使ったイベント「ハロウィン飾り」が開かれる。午前10時〜11時半までで、参加費3百円。定員20人。申込は9月30日必...(続きを読む)
9月24日号
瀬谷環境ネット(宮島行壽代表)は10月4日、和泉川の源流である瀬谷市民の森を歩き、そこに暮らす生き物の観察会を開催する。参加費無料。午前10時〜正午。...(続きを読む)
9月24日号
上瀬谷ライン
開発や花博に伴い計画
瀬谷駅周辺のまちづくりで注目を集めているのが、(仮称)都市高速鉄道上瀬谷ライン整備事業だ。瀬谷駅周辺と、跡地開発や国際園芸博覧会が計画されている旧上瀬谷通信施...(続きを読む)
9月24日号
横浜サッカー協会
林市長に陳情書
旧上瀬谷通信施設の土地利用計画に関連して、(一社)横浜サッカー協会(内田渉会長)が9月14日、サッカー場の整備を求める陳情書を林文子市長に提出した。...(続きを読む)
9月24日号
はまぎんこども宇宙科学館は9月26日(土)、各界のプロを迎えるオンライン対談番組「はまぎんキッズ・サイエンスNEO館長室へようこそ!」を開く。宇宙教...(続きを読む)
9月24日号
区民グループ
行事でウィズコロナ模索
区民らで構成される「”音楽のまちSEYA”実行委員会」(志村紀美江実行委員長)が今月19日、コロナ禍で様々な活動が制限される...(続きを読む)
9月24日号
区民文化センター
公募201作品から選出
瀬谷駅南口の再開発施設内に設けられる瀬谷区民文化センターの愛称がこのほど、「あじさいプラザ」に決まった。区民から寄せられた201作品を、選考委員会が審査したも...(続きを読む)
9月24日号
チャリティ演芸会
勝建設、公会堂で10月に
伝統芸能やダンス、昭和歌謡、漫才など様々なジャンルを楽しめる「愉快な仲間のチャリティ演芸会」が10月10日(土)、瀬谷公会堂の講堂で開催される。午後1時開演(...(続きを読む)
9月24日号
オレンジ歯科・矯正歯科
瀬谷駅北口直結
「口は体の最初の入口。口の中をきれいに保つことで本来ちゃんと働くべき免疫力が機能し、体の健康につながります」。そう話すのは、瀬谷駅北口のオレンジ歯科・矯正歯科...(続きを読む)
9月24日号
10月3日(土)
先着8組 緑公会堂
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が、10月3日午後1時から5時、JR「中山」駅から...(続きを読む)
9月24日号
【Web限定記事】プレイバック瀬谷㉒
09年6月を振り返る
過去のタウンニュース瀬谷区版の紙面から当時の様子を振り返る「プレイバック瀬谷」。22回目は2009年6月25日号より、「細谷戸エコ広場が誕生」を振り返ります。...(続きを読む)
9月24日号
参加無料
3人1組で応募
卓球を通した世代間交流を目的とした「第8回ロータリーカップ卓球大会」が11月21日(土)、平沼記念体育館=神奈川区三ツ沢西町=で開催される。主催は横浜中ロータ...(続きを読む)
9月17日号
神奈川県歯科医師会
神奈川県歯科医師会はこのほど、コロナウイルス感染症拡大以降、感染リスクの不安から約9割の歯科医院で患者が減少するなど厳しい状況におかれる中、県民が安心して受診...(続きを読む)
9月17日号
19日から里山ガーデン
里山ガーデン(旭区)を期間限定で公開する「秋の里山ガーデンフェスタ」が、9月19日(土)から10月18日(日)まで行われる。新型コロナによる神奈川県...(続きを読む)
9月17日号
浅野さんが手作り
「子どもたちが患うことが無いように」--。南台在住の浅野幸江さんは、落葉高木の一種であるムクロジの種を使ったストラップ作りに取り組んでいる。...(続きを読む)
9月17日号
区生涯学習講座
食事のコツ学ぶ
瀬谷区役所は10月28日と11月6日、野菜ソムリエの高崎順子さん=人物風土記=を講師に迎え、野菜を取り入れた食事や魅力などを学ぶ講座を区役所で開催する。...(続きを読む)
9月17日号
|
<PR>
2018年10月11日号