税金の悩み電話で解決
税理士会が「無料相談窓口」
瀬谷区をはじめ保土ケ谷区と旭区の税理士団体「東京地方税理士会 保土ヶ谷支部」が電話による「無料税務相談」の利用を広く呼び掛けている。...(続きを読む)
税理士会が「無料相談窓口」
瀬谷区をはじめ保土ケ谷区と旭区の税理士団体「東京地方税理士会 保土ヶ谷支部」が電話による「無料税務相談」の利用を広く呼び掛けている。...(続きを読む)
1月7日 せや・ガイドの会
せや・ガイドの会主催、新年1回目のウォークイベントが2017年1月7日(土)に開催される。テーマは新春にふさわしく『達磨加えて瀬谷の八福神巡り』。...(続きを読む)
瀬谷さくら小学校
「さくらの子応援隊」が評価
瀬谷さくら小学校(武藤牧子校長)はこのほど、日頃行っている「さくらの子応援隊」の活動が評価され、2016年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰を受...(続きを読む)
バンデリージャ
東京都代表で開幕戦登場
瀬谷区のサッカークラブチーム「バンデリージャ横浜」8期生の重田快さん(高2年)が所属する関東第一高校(東京都)が、12月30日(金)から始まる「第95回全国高...(続きを読む)
柔道
県大会で
全国トップレベルの道場が集まる「第100回神奈川県柔道道場連盟柔道大会」が11月23日、県立武道館で行われた。 瀬谷の道場・善道館(瀬...(続きを読む)
シーパラ
4時から”夜の水族館”
横浜・八景島シーパラダイスで11月17日、光と映像のショー「楽園のナイトアクアリウム」の点灯式が行われた。この日は3羽のペンギンが登場。オープニングを盛り上げ...(続きを読む)
日赤主催 MM(みなとみらい)ギャラリーで
世界各国の紛争による被害を乗り越えて力強く生きる人々を撮影した国際人道法写真展「戦場を希望の大地へ」が12月20日から26日まで、西区のクイーンスクエア横浜「...(続きを読む)
開港記念会館でフォーラム
横浜での子育てについて考えるフォーラム「みんなで話そう!横浜での子育て〜泣いて笑って子育ての本音〜」が来年1月15日(日)、横浜市開港記念会館で開催される。市...(続きを読む)
神奈川県
神奈川県では、シニア起業家が取り組むビジネスプランを募集し、選考の上表彰する「かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2017」を開催。12月28日(水)まで応...(続きを読む)
卒業後の居場所求めて
高校卒業後の障害者の居場所づくりに取り組む「成人の第3の場を求める会」が横浜市に支援を求める署名活動を始動する。 同会が提唱する「第3...(続きを読む)
横浜相原病院の看護師ら
阿久和南の横浜相原病院(吉田勝明院長)で12月5日、看護師らによる「キャンドルサービス」が行われた=写真上。 同院看護部のスタッフが、...(続きを読む)
瀬谷区社協
12月19日 付添ボラ講座
瀬谷区社会福祉協議会と認定NPO法人横浜移動サービス協議会共催による「障害児・者のための外出付添ボランティア講座」が12月19日(月)、せやまる・ふれあい館2...(続きを読む)
横浜市
緑色路側帯、33カ所新設へ
横浜市は通学路の安全対策費として、開会中の第4回市会定例会に1億円の補正予算案を提出した。10月28日に港南区で発生した登校時の児童死傷事故などを踏...(続きを読む)
|
|
|
<PR>
|
<PR>
2018年4月19日号