電話やメールなど非対面の簡易査定も可能 マンションも戸建も
引越し不要で自宅を現金化
相鉄の「住んだまま買い取りプラス」が好評
相鉄不動産販売(株)では新サービス「住んだまま買い取りプラス」の問合せが非常に増えているという。このサービスは自宅等を売却することで、まとまった現金が手に入り...(続きを読む)
5月28日号
電話やメールなど非対面の簡易査定も可能 マンションも戸建も
相鉄の「住んだまま買い取りプラス」が好評
相鉄不動産販売(株)では新サービス「住んだまま買い取りプラス」の問合せが非常に増えているという。このサービスは自宅等を売却することで、まとまった現金が手に入り...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】横浜市
28日から申請開始
横浜市は新型コロナウイルス感染症対策として計上した5月の補正予算で、「文化芸術のプロフェッショナルへの活動支援」を打ち出した。芸術家や文化芸術分野の事業者が、...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】補正予算
林市長、コロナ対策語る
新型コロナウイルス感染症対策を柱とした横浜市の補正予算が5月15日に成立した。医療現場の支援やPCR検査の強化、特別定額給付金、市内中小事業者に向けた融資事業...(続きを読む)
5月28日号
中屋敷地域ケアプラザ
親しみやすく工夫
中屋敷地域ケアプラザが5月14日、動画配信サイトYouTubeで「中屋敷ホームエクササイズ」を配信した。地域ケアプラザが運動動画を配信するのは区内初で、足腰を...(続きを読む)
5月28日号
瀬谷区の商店街から希望を発信! 市政報告【18】
自由民主党 横浜市会議員 川口ひろ
緊急事態宣言が出されたのが4月7日でした。新型コロナウイルス感染症は世界中の生活様式に様々な影響を及ぼしており、その影響はまだ予断を許さない状況です...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】プレイバック瀬谷【6】
10年10月を振り返る
過去のタウンニュース瀬谷区版の紙面から、当時の様子を振り返る「プレイバック瀬谷」。第6回は、10年前の2010年10月21日号から、「新瀬谷公会堂オープン」を...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】
区、HPで情報発信
瀬谷区役所がこのほど、テイクアウトやデリバリーを行っている瀬谷区商店街連合会の加盟店舗を、ホームページ上で紹介する取り組みを始めた。...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
区陸協 コロナ禍受け
瀬谷区陸上競技協会(籾山喜代次会長)はこのほど、新型コロナウイルス感染症の影響で7月に開催予定だった2020年度陸上競技選手権大会の中止を決定した。...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】横浜市社協
6月15日まで
横浜市社会福祉協議会(横浜ボランティアセンター)は、新型コロナウイルス感染症対策の影響などで困難を抱えている人を支える「横浜の若者に『食』と『地域の支え合い』...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】プレイバック瀬谷【5】
02年5月を振り返る
過去のタウンニュース瀬谷区版の紙面から、当時の様子を振り返る「プレイバック瀬谷」。第5回は、18年前の2002年5月23日号から、「区内初のスポーツ施設が誕生...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】
25回目の瀬谷区美術展
区民有志で構成される瀬谷区美術展実行委員会(松本幸一委員長)がこのほど、6月30日から7月5日にかけて瀬谷センターで開催予定だった「第25回瀬谷区美術展」の中...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】音楽のまちSEYA
年末にコンサート
区民などで構成される「”音楽のまちSEYA”実行委員会」(志村紀美江実行委員長)が、昨年末の第九コンサートに引き続き、今年も区民合唱団を結成する。12月にベー...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】(株)安田物産
地域住民の協力も受け
学校給食や弁当の製造などを手掛ける大和市の(株)安田物産(安田幹仁代表取締役社長)は新型コロナウイルス感染症の影響で十分にマスクが手に入らないことを受け、スタ...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】五十嵐さん(旭区)
三ツ境駅南口の店舗紹介
新型コロナウイルス感染症による外出自粛などの影響を受けている飲食店を応援しようと、旭区在住の五十嵐美和さんがこのほど、「三ツ境テイクアウトMAP」を作成した。...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】飲食店支援
登録料免除などの優遇策
新型コロナウイルスの感染拡大でデリバリー需要が高まる中、横浜市は飲食店や商店街が出前や宅配を始めやすくするため、デリバリーサービス大手「出前館」を運営する株式...(続きを読む)
5月21日号
横浜F・マリノス
【Web限定記事】支援プロジェクト始動
サッカーJ1横浜F・マリノスは新型コロナウイルス感染拡大防止のためのチャリティープロジェクトを始動した。 プロジェクト名は...(続きを読む)
5月14日号
小さな声を聴く力 市政報告【11】
横浜市会議員 久保かずひろ
●全国民に10万円支給へ 所得減少世帯に限定されていた給付金30万円について、私の元にも市民の皆様より「不公平だ」「制度が...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】神奈川県とジェイコムが連携
ジェイコム湘南・神奈川は神奈川県と連携し、自宅で楽しめる映像コンテンツを同社の「J:COMチャンネル神奈川」(地デジ11ch)で放送している。毎日午後2時から...(続きを読む)
5月14日号
プレイバック瀬谷【4】
【WEB限定記事】 15年5月を振り返る
過去のタウンニュース瀬谷区版の紙面から、当時の様子を振り返る「プレイバック瀬谷」。第4回は、5年前の2015年5月6日号から、「米軍跡地利用で調査」...(続きを読む)
5月14日号
|
|
<PR>
2018年10月11日号