参院選
瀬谷区でも島村氏トップ 政治
現職4氏が議席守る
参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。4議席を14人が争った神奈川選挙区は、自民党の島村大氏(58)が約91万7千票を獲得し、トップ当選。以下、立憲民...(続きを読む)
7月25日号
参院選
現職4氏が議席守る
参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。4議席を14人が争った神奈川選挙区は、自民党の島村大氏(58)が約91万7千票を獲得し、トップ当選。以下、立憲民...(続きを読む)
7月25日号
旭 区
27日 若葉台団地
若葉台団地(旭区若葉台)で7月27日(土)、「第39回若葉台夏まつり」が開催される。雨天時は翌日に順延。 午前中から「子どもみこし練り...(続きを読む)
7月25日号
小学生向け教室
親子で楽しく科学を学ぶことを目的に活動する「キッズサイエンスクラブ」の10回目となるイベントが7月29日(月)と30日(火)、三ツ境eモール2階にあ...(続きを読む)
7月25日号
横浜市大舞岡キャンパス
8月に施設公開
横浜市立大学舞岡キャンパスの木原生物学研究所(戸塚区舞岡町641の12)が8月3日(土)、「一日施設公開」を行う。時間は午前10時から午後3時30分。...(続きを読む)
7月25日号
28日に原小学校で
阿久和南部連合自治会(北井義会長)が7月28日(日)、原小学校で毎年恒例の南部祭りを開催する。午後3時30分から9時。雨天の場合は中止。...(続きを読む)
7月25日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必...(続きを読む)
7月25日号
連載
第15回 『皇国地誌』にみる瀬谷と周辺集落の暮しその3 村を結ぶ明治初期の橋文/横浜・瀬谷地図くらぶ 田中常義
境川の橋は、長さは概ね9〜13m・幅は2・1〜2・4mの鶴ケ瀬・新道橋・中ノ橋(現中嶋橋付近)・深瀬橋(現深瀬橋)・山田橋(現上瀬谷橋付近)が瀬谷と...(続きを読む)
7月25日号
横浜音祭り
市内の学生を無料招待
日本最大級の音楽フェスティバル「横浜音祭り」が、今年も9月15日から11月15日までの期間で実施される。主催する横浜アーツフェスティバル実行委員会では、市内の...(続きを読む)
7月25日号
水難事故防止へ初の試み
市、小学校で啓発講座
夏休みを前に川の怖さや安全な楽しみ方を子どもたちに伝えようと、横浜市による水難事故防止啓発の出前講座が今月18日に市立相沢小学校で開かれた。今年度か...(続きを読む)
7月25日号
横浜の水回りメンテは「パイプ本舗」
TOTOリモデルクラブ内の『TDYグリーンリモデルセール2019』で現在施工実績1位の『パイプ本舗』は県営水道指定の水回り専門店。トイレやお風呂、キッチンが詰...(続きを読む)
7月18日号
細谷戸連合町内会
区内地域で6年ぶり
細谷戸連合町内会(大坪陸男会長・834世帯)が7月2日、3年間無火災だったとして横浜市消防局長表彰を受けた。夜間パトロールや年末の特別警戒を通じ、住民に予防を...(続きを読む)
7月18日号
カルガモ文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同上)
初夏の池や川などでカルガモが可愛い雛を連れている姿を見掛ける。日本には十数種類の淡水性の鴨が生息するが、カルガモ以外は全て冬鳥。オシドリとマガモの一...(続きを読む)
7月18日号
だるさやむくみ伴う足の”コブ” 総合診療
下肢静脈瘤の専門医が対応
今年で創立51年の「横浜甦生病院」。内科・耳鼻科・整形外科・外科・皮膚科、さらには末期がんの患者を受け入れる「緩和ケア」など幅広い診療科目で、理念の「人にやさ...(続きを読む)
7月11日号
歯科
歯の悩みを気軽に相談できる”地域の親しみやすい歯医者”を目指す「ちば歯科診療室」では、正確な診査・診断を重視。口腔状態を把握し、的確な治療へとつなげる。...(続きを読む)
7月11日号
ゆたか幼稚園で啓発事業
虫歯を防ぐ習慣を身に付けようという取り組みが今月3日、区内瀬谷のゆたか幼稚園(鎌田豊也園長)であり、約220人の園児が参加した。 この...(続きを読む)
7月11日号
喫茶バス通りで14日
下瀬谷地域ケアプラザと神奈川県のバンドマンによるライブイベントサークル「Limit Of Life」が7月14日(日)、喫茶バス通り(橋戸2の15の16)でア...(続きを読む)
7月11日号
住民 渡り初めで完成祝う
河川改修の一環として工事が進められてきた和泉川の「くつろぎ橋」がこのほど完成し、渡り初めと橋名板のお披露目が今月1日に開かれた。両岸の二ツ橋町と宮沢の住民など...(続きを読む)
7月11日号
2018年10月11日号