市政報告
小さな声を聴く力、声をカタチに!
視察報告・現地調査から 横浜市会議員 かのう重雄
発達障がいは早期発見が重要。早期発見で支援強化。■発達障がいの疑い早期発見 子どもは、生まれて暫...(続きを読む)
9月28日号
市政報告
視察報告・現地調査から 横浜市会議員 かのう重雄
発達障がいは早期発見が重要。早期発見で支援強化。■発達障がいの疑い早期発見 子どもは、生まれて暫...(続きを読む)
9月28日号
市政報告【11】
自由民主党 横浜市会議員 川口ひろ
去る9月13日、3期目を迎えたばかりの林文子市長に横浜市民、そして瀬谷区民の代表として、「一般質問」という名前で呼ばれている質問を横浜市の議会場で行って参りま...(続きを読む)
9月28日号
市西部で介護事業を展開 利用者は1千人 福祉
創業17年 介護のアイシマ
瀬谷区を拠点とし、横浜市西部で介護サービスを展開している「(株)アイシマ」。福祉用具の販売・リース会社として2000年に発足した同社は現在、48施設を運営する...(続きを読む)
9月28日号
足のだるさ、むくみは注意信号
メス使わず、保険適用で日帰り手術も
第2の心臓といわれる足。「むくみ」や「だるさ」「血管がコブのように膨らんでいる」などの異変には、静脈瘤や悪性腫瘍など思わぬ病が潜んでいることも―。...(続きを読む)
9月28日号
コラム
元全日本労働総同盟 国際局長 相原正雄
国内の労使関係構築に力を注いだ南区在住の相原正雄さん(85)が横浜での思い出を語ります。◇ 横浜を代表する小説...(続きを読む)
9月28日号
グループホーム
社会福祉法人 同愛会
横浜市内で障害児・者などを対象とした福祉サービスを展開する社会福祉法人「同愛会」が、清掃や炊事従事者、夜間待機者をそれぞれ若干名募集している=表参照。...(続きを読む)
9月28日号
中央図書館で企画展
熱帯林がもたらす恵みや人々の生活に焦点を当てた写真展が、横浜市中央図書館(西区)の1階展示コーナーで開かれている。会期は10月9日(月)まで。...(続きを読む)
9月28日号
事務所で弁当や野菜販売
住宅リフォームを数多く手掛ける(株)露木板金。代表の露木晴雄さんを始め、同社のメンバーは、2013年から東日本大震災の復興支援を行っている。今年1月には「NP...(続きを読む)
9月28日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月28日号
福祉施設、水害に備え連携
境川の浸水想定区域内にある小規模福祉施設と、近隣の特別養護老人ホームなどが今月20日、風水害時の一時避難場所の提供に関する覚書を締結した。福祉施設の利用者が早...(続きを読む)
9月28日号
熊野神社で例大祭
阿久和東の熊野神社で9月19日、例大祭が行われ、「湯立神楽(ゆだてかぐら)」が奉納された。 鎌倉神楽とも呼ばれ、五穀豊穣や無病息災を願...(続きを読む)
9月28日号
阿久和東の長屋門公園で10月7日(土)、映画を鑑賞し、語り合う「懐かしシネマ館」が行われる。 上映作品は「泥の河」(小栗康平監督/19...(続きを読む)
9月28日号
区内在住最高齢は106歳
横浜市は9月を敬老月間とし、100歳以上の高齢者を祝う訪問活動を各区で実施。瀬谷区では9月19日、20日、22日に、森秀毅区長が各高齢者施設を訪れ、記念品を手...(続きを読む)
9月28日号
釜石で支援・交流
東日本大震災の被災地で軽作業に従事し、住民らと交流する「瀬谷ボランティアバス」が今年も11月に実施される。企画者の瀬谷区社会福祉協議会とイースタンツーリストで...(続きを読む)
9月21日号
3期目の林市長に聞く
7月の市長選で3選を果たし、8月30日から3期目に入った林文子市長が本紙の単独インタビューに応じた。この中で林市長は市長選で争点となったカジノを含む統合型リゾ...(続きを読む)
9月21日号
相沢小
50周年でバルーンリリース
創立50周年を迎える市立相沢小学校(海老澤孝代校長)が今月15日、周年事業の一環としてバルーンリリースを行った。 「一人ひとりが毎日笑...(続きを読む)
9月21日号
国際・全国の武道大会を横浜で! 熱血市政レポート
横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志
私が、超党派で構成される「横浜市会武道振興議員連盟」の会長として、長年取り組んできた「横浜武道館」の建設。9月14日、武道館を含む「横浜文化体育館再整備事業」...(続きを読む)
9月21日号
歯科医師会が無料検診
瀬谷歯科医師会(丸山泰治会長)の主催、瀬谷福祉保健センターの後援による「口腔がん無料検診」が9月10日に瀬谷区庁舎で開かれた。 内臓の...(続きを読む)
9月21日号
「あなたの街の身近な法律家」 無料法律相談会
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月21日号
区、11月に講座
瀬谷区役所が、11月に開く「ガーデニング講座」の受講者を募っている。締切は9月29日(金)必着。 講座は、来年の区民参加型行事「瀬谷オ...(続きを読む)
9月21日号
|
<PR>
2018年10月11日号