市政報告
小さな声を聴く力、声をカタチに!
横浜市会議員 かのう重雄
■地域の身近な施設が災害時の避難所に 災害時の避難所として、地域防災拠点から離れた地域や、避難所生活が困難な高齢者や障がい...(続きを読む)
6月25日号
市政報告
横浜市会議員 かのう重雄
■地域の身近な施設が災害時の避難所に 災害時の避難所として、地域防災拠点から離れた地域や、避難所生活が困難な高齢者や障がい...(続きを読む)
6月25日号
3日間特別企画
卸センター「茶寮あいしま」
あいしま食事センターの「茶寮あいしま」では7月11日(土)、14日(火)、16日(木)の3日間、懐石料理が気軽に楽しめる『夏懐石フェア』を開催する。時間は正午...(続きを読む)
6月25日号
弁護士・税理士・司法書士
7月8日 瀬谷公会堂(要予約)
あの1810件以上の問題を解決した、法律・税務の専門家たちが、7月8日(水)午後1時〜5時、「瀬谷公会堂」(瀬谷区二ツ橋町190・相鉄線三ツ境駅から徒歩10分...(続きを読む)
6月25日号
7月23日に二俣川
(公社)日本臨床矯正歯科医会神奈川支部が主催する「市民セミナーinふたまたがわ」が7月23日(木)に旭区民文化センター「サンハート」で開催される。参加無料。...(続きを読む)
6月25日号
ドローン競技
総合技術部門で優勝
いま話題の小型無人飛行機・ドローンの操作や空撮技術を競う「UAV(マルチコプター)競技会」が6月4日、宮城県仙台市で開かれ、横浜市在住の依田健一さん...(続きを読む)
6月25日号
有志らが消去活動
瀬谷区内の壁などに描かれた落書きを消し、きれいな景観を取り戻そうという活動が、瀬谷区の有志によって始まった。1回目は6月16日、瀬谷第二小近くの橋戸原ハイツ周...(続きを読む)
6月25日号
橋戸出身村瀬諒さん
世界大会で個人ベスト8
剣道世界一を決める「第16回世界剣道選手権大会」が日本武道館=東京都千代田区=で5月29日から31日に行われ、瀬谷区橋戸出身の村瀬諒さん(日体大4年)が出場。...(続きを読む)
6月25日号
県施設をご訪問
秋篠宮ご夫妻が6月9日、旭区二俣川の県ライトセンターをご訪問。視覚障害者用の録音図書を製作する作業=写真=や、施設を利用する視覚障害者の様子などを視察された。...(続きを読む)
6月25日号
大阪都否決
デスク・レポート
▼大阪市を5つの特別区に分け、府と市の二重行政解消をうたった「大阪都構想」が、5月17日の住民投票で否決された。2012年成立の大都市地域特別区設置法によると...(続きを読む)
6月25日号
ガチめん!
賞品の発表もスタンプラリー企画
市内商店街の麺類ナンバーワン決定戦「ガチめん!汁もの篇」の人気投票が、ついに7月1日(水)からスタートする。期間は8月31日(月)まで。瀬谷区からは三ツ境駅前...(続きを読む)
6月25日号
奨学金支援プログラム
28日、開港記念会館で
「カナエール夢スピーチコンテスト横浜」が6月28日午後1時〜4時30分、開港記念会館=中区=で開催される。 「カナエール」とは、児童養...(続きを読む)
6月25日号
当初計画から133億円増
横浜市は5月、中区の北仲通南地区に整備予定の新市庁舎建設・設計費が749億円となると発表した。昨年3月の基本計画策定時から133億円増。補正予算は5月29日の...(続きを読む)
6月25日号
税理士による
相鉄不動産販売・瀬谷店では、税理士による無料の税務個別相談会を6月27日(土)に行う。 担当する税理士の出田氏はこれまでに不動産や相続...(続きを読む)
6月18日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、瀬谷区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
6月18日号
LACOOのお仕事レポート㉑
「タウン見た」で出張費無料
便利屋ラクーでは今、エアコンクリーニングの受付強化中。1台1万円(税込)、2台目からは1台8千円(税込)で内部の雑菌・汚れ・ホコリまでスッキリ洗浄するプロの技...(続きを読む)
6月18日号
「二ツ橋大学」特別補講
せやまる・ふれあい館で6月22日(月)、「親愛なる友とふくしまの子どもたちへ」と題した上映会とトークライブが行われる。午後6時〜8時。参加無料。...(続きを読む)
6月18日号
真打ちの落語を間近で
阿久和東の長屋門公園で22年前から行っている「長屋門寄席」。真打ちの落語を楽しめる場として、開始当初から休まず続き、6月20日で200回の節目を迎える。...(続きを読む)
6月18日号
長屋門でコンサートも
梅雨時に、しっとりとした風情で見る者を楽しませてくれるあじさい。瀬谷区では今、川沿いや公園など、各所で見頃を迎えている。 区制15周年...(続きを読む)
6月11日号
ALS患者・藤田さん講演
瀬谷公会堂で5月27日、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘いながら、積極的な活動を続ける藤田正裕さんが講演を行った。介護の現場で働く人など、多くの参加者が...(続きを読む)
6月11日号
神奈川土建
包丁研ぎ、耐震相談など
包丁研ぎやまな板削りなどが好評の神奈川土建一般労働組合のイベント「第38回住宅デー」が、6月14日(日)に開催される。午前10時から午後3時、少雨決行。...(続きを読む)
6月11日号
三ツ境駅からの遊歩道に
三ツ境駅から長屋門公園までを結ぶプロムナードにこのほど、長屋門が絵柄のデザインマンホールがお目見えした。 遊歩道の雰囲気作りと、長屋門...(続きを読む)
6月11日号
<PR>
|
<PR>
2018年10月11日号