消防団操法技術訓練指導会
3分団2班が最優秀賞 社会
3大会連続で頂点に
瀬谷消防団が日頃の活動の成果を競い合う操法技術訓練指導会が今月25日、区内北町の(株)エスシー・マシーナリで行われ、第3分団第2班(角田一樹班長)が、3大会連...(続きを読む)
6月29日号
消防団操法技術訓練指導会
3大会連続で頂点に
瀬谷消防団が日頃の活動の成果を競い合う操法技術訓練指導会が今月25日、区内北町の(株)エスシー・マシーナリで行われ、第3分団第2班(角田一樹班長)が、3大会連...(続きを読む)
6月29日号
そば無料で大盛りも
「十割そば 古賀」では、国産そば粉100%にこだわり、毎日店内の石臼でじっくりと挽いた「挽きたて・打ちたて・ゆでたて」の”三たて”そばが楽しめる。...(続きを読む)
6月29日号
横浜市長選
反カジノ、中学給食掲げる
任期満了に伴う横浜市長選(7月16日告示、同30日投開票)に、民進党・緑区選出前市議の伊藤大貴(ひろたか)氏(39)が、無所属で出馬することを20日...(続きを読む)
6月29日号
7月4日から9日
区民の絵画や写真などが並ぶ区内最大規模の美術展が7月4日(火)から9日(日)まで、瀬谷センター(瀬谷3の18の1)で開かれる。 毎年多...(続きを読む)
6月29日号
横浜JC
7月8日
横浜市長選(7月16日告示、同30日投開票)を前に横浜青年会議所が7月8日、横浜市長選挙公開討論会を中区内で開く。 立候補予定者を招い...(続きを読む)
6月29日号
程ヶ谷CC 県民対象に特別企画
横浜市旭区の程ヶ谷カントリー倶楽部は、県民を対象に7月19日から8月30日の平日指定日に割引料金でプレーできる特別企画「神奈川県民ゴルフデー」を開催する。...(続きを読む)
6月29日号
せや区人材バンク・メイトによる作品展が7月1日(土)〜8月21日(月)まで、区民活動センターで開かれる。 技術や知識を地域に役立てたい...(続きを読む)
6月29日号
4日に講座
障がいへの理解を深める「ボランティア養成講座」が7月4日(火)、二ツ橋第二地域ケアプラザ(せやまる・ふれあい館1階)で開かれる。参加無料。午後1時30分〜3時...(続きを読む)
6月29日号
1日と2日に七夕祭り
地域住民や商店、行政が一体となって企画・運営する「第9回 七夕灯篭(とうろう)祭り」が7月1日(土)と2日(日)に開かれる。灯篭930基が、三ツ境駅南口から長...(続きを読む)
6月29日号
宮沢在住三崎さん
10月は県代表で国体へ
瀬谷区剣道連盟三ツ境支部で指導を行う、宮沢在住の三崎恭裕(やすひろ)さん(46)がこのほど剣道最高段級位の八段に合格した。今回の合格者13人中、最年少となる。...(続きを読む)
6月29日号
区がコンテスト
瀬谷の魅力を再発見するフォトコンテスト(主催/瀬谷区役所)が開かれている。作品の応募受付期間は9月1日(金)まで。 3回目となるコンテ...(続きを読む)
6月22日号
区運営方針
「健康区役所」も打ち出す
瀬谷区(森秀毅区長)がこのほど、2017年度の区運営方針を発表した。前年度に引き続き「幸せが実感できる瀬谷づくり〜人のつながりと健やかな暮らしを育むまち〜」を...(続きを読む)
6月22日号
情報提供で孤立防ぐ
かながわ国際交流財団ではこのほど、外国人住民向けの「子育て応援キット」を作成した。 現在神奈川県で生まれる子どもの22人に1人は、両親...(続きを読む)
6月22日号
図書館 ボラ養成へ講座
高齢者への「読み語り」について、専門家・山花郁子さんから学ぶ講習会が、6月16日に瀬谷図書館で開かれ、18人が受講した。 この催しは同...(続きを読む)
6月22日号
税理士会が「無料相談窓口」
瀬谷区をはじめ保土ケ谷区と旭区の税理士団体「東京地方税理士会 保土ヶ谷支部」が電話による「無料税務相談」の利用を広く呼び掛けている。...(続きを読む)
6月22日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、瀬谷区担当スタッフ・小野さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
6月22日号
岩崎農園で収穫作業
一面に広がる黄金色の小麦畑―。竹村町の岩崎農園が所有する畑で6月15日、小麦の収穫作業が行われた=写真。 以前から小麦や大麦を栽培して...(続きを読む)
6月22日号
瀬谷柔道会小池さん
「練習の成果発揮できた」
神奈川県立武道館で6月4日に行われた「第14回全国小学生学年別柔道大会神奈川県予選」5年女子40kg超の部で、瀬谷柔道会の小池菜々海さんが準優勝を飾った=写真...(続きを読む)
6月22日号
|
|
<PR>
2018年10月11日号