神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年6月30日 エリアトップへ

貉窪公園 ホタルの舞に歓声 地域住民 ホタルが自生する谷戸めざす

文化

公開:2011年6月30日

  • LINE
  • hatena
池の周辺でホタルの自生を促す
池の周辺でホタルの自生を促す

 6月23日、瀬谷貉窪(むじなくぼ)公園(瀬谷区阿久和西3の52)で今年初めてホタルが舞った。同公園では5年前から、「いきものたちの谷戸観察会」(今野紀昭会長)の会員がホタルの幼虫を放流。今年は過去最多のホタルが光った。

 6月23日の夜、公園の池の周りに、20匹以上のヘイケボタルが小さな光を灯しながら静かに飛んだ。幻想的に舞う姿に、観測に訪れた同会の会員らは「放流を始めてからこんなに飛んでいるのは初めて」と興奮しながら目を輝かせていた。

 同会は貉窪公園周辺の環境整備をするため、2006年9月に地域住民を中心に発足。「谷戸を、ホタルが棲んでいた30年ぐらい前の環境に戻そう」と同会の発足当初からホタルの幼虫の放流を始めた。昨年まではヘイケボタルの幼虫を約100匹放流。しかしカルガモや他の生き物に食べられたり、生育環境が合わないなどの理由で9割以上が成虫にならなかったという。

 今年は3月に約300匹を放流。確認しただけでも昨年の倍以上のホタルが成虫になった。今野会長は「放流する数を増やし、数カ所に分けて放流するのではなく、池の周りに固めて放したことが、結果に繋がったのではないか」と分析する。

自生へ試行錯誤

 同会の一番の目標はホタルの自生。ホタル成育の鍵を握るのは、水量と水温、水質。豊富な湧き水を確保できるよう池の壕を深くし、堰を作成した。また毎月、水温や水質の検査を行い、冬は約15度、夏は約20度の水温を保つなど管理する。

 現在、会員たちの心配の種はごみの不法投棄。会員が所属する近隣の自治会で協力を呼びかけているが、根絶はできていないという。

 今野会長は「地元の支援をもらい、ホタル以外の生き物もたくさん見られる場所にしたい」と話した。
 

柔らかに光るホタル
柔らかに光るホタル

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook