神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2020年2月27日 エリアトップへ

英国の伝統的な踊り「モリダンス」を披露する「グランド・ハマ・モリス」メンバー 小泉 朋さん ろう特別支援学校出身 21歳

公開:2020年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
小泉 朋さん

「ろう」のエースダンサー

 ○…イギリスの伝統的な踊り「モリスダンス」を披露する横浜のダンスチーム「グランド・ハマ・モリス」。足に鈴、手にはハンカチや棒を持ち、隊列を組んで踊るチームの「エース」は聴覚にハンディキャップを持つ少女だ。「モリスは上手い下手や年齢に関係なく踊れることが魅力」と笑顔。「簡単に楽しく踊れるので、モリスに興味を持ってくれる人が増えたら嬉しい」

 ○…マイケル・ジャクソンに憧れてダンスをはじめたのが中学生の頃。ダンススクールに通い、ヒップホップを習った。耳が聞こえないため周りとテンポが遅れてしまうこともしばしば。「それでも楽しかった」。その後もダンスへの熱は冷めず、動画サイトを見ているときに「モリス」と出会った。「向かい合って踊るので合わせやすいし、振り付けも簡単そうでいいなと思って」とにこり。5年前に両親と共にダンスチームを設立し、近年ではイギリスで行われる競技会にも出場している。

 ○…小学校から常盤台の市立ろう特別支援学校に通い、高校ではダンス同好会を作った。「DA PUMPのUSAやParfumeなど、流行りの曲の振り付けを覚えて踊りました」と振り返る。学園祭でクラスメイトとダンスを発表したのも良い思い出だ。

 ○…「昨日もライブに行ってきた」と熱をもって感想を語るほど、自他共に認める音楽ライブ好き。「盛り上がっている会場の雰囲気や生の迫力が魅力」で、時には一人で参加することも。母と好きなアーティストの名前の手話を作って盛り上がることもあるという。他にも、アニメや新選組の歴史など好きなことを挙げ出すときりがない。「興味のあることがいっぱいある」。困ったように眉を下げて笑った。

保土ケ谷区版の人物風土記最新6

白井 秀幸さん

郷土芸能「西谷囃子」の会長で、1月11日の出初式で演舞を行った

白井 秀幸さん

西谷町在住 74歳

1月16日

西田 けんたろうさん

バイオリニストで、権太坂小学校で行われた芸術鑑賞会で児童と共に合奏した

西田 けんたろうさん

保土ケ谷区在住 48歳

1月9日

野本 優菜さん

二十歳の市民を祝うつどい実行委員会の委員長を務める

野本 優菜さん

上菅田町在住 20歳

1月1日

吉田 武蔵さん

学校教員、プロボクサー、お笑い芸人として多彩に活動する

吉田 武蔵さん

保土ケ谷区在住 35歳

12月19日

八木 千尋さん

保土ケ谷交通安全協会の事務長で、啓発活動の準備などに携わる

八木 千尋さん

川辺町在勤 68歳

12月12日

相沢 祐介さん

今年創部50周年を迎えた「今井少年野球部」の監督を務めている

相沢 祐介さん

今井町在住 37歳

12月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook