神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2019年1月10日 エリアトップへ

かとう正法(まさのり) 市政レポ52

公開:2019年1月10日

  • LINE
  • hatena

◆ラジオやレポで私見を

 新年おめでとうございます!ご家族皆さま、すばらしい年となりますように。自治会・福祉・防災始め、地域に貢献されている皆さま、大変お疲れ様です。地元で、市政へのご要望を戴き、本当にありがとうございます!

前回レポでご報告の通り、市政や政治全般への具体的な自論・私見・私案を、ラジオ番組やレポ連載でお伝え。過去アーカイブを含め、ぜひお聴き・ご一読くださいませ。

 特に長年来お伝え中の市・県・国のあり方や組織公費を節約する政治改革・政策財源づくりを、強く直言中です!

◆予算財源、前回の続編

 過去のリーマンショックを例に、最近の株価下落を【トランプ大統領の政権運営全般から来る不安心理ショック】と私は命名。このように多様な海外要因で税収減リスクは常に多大。もし好景気で結果的に税収増となった分は、負債縮小や予備費に回しておくべきです。

 今のままでは、予見される大災害他、国家的な危機時には経済崩壊!国も地方も立ち直れません。国債・地方債での予算財源の確保も可能にしておくべし。私は約30年、自分なりに税金の集め方・使い方を検証。国債・地方債関連の業務中、20年前に出した結論を、市・県・国へ長年提言中です。

 私の俳句【節約で・浮いたお金を・財源へ!】なぜそうならないかの理由や背景は多様。来週以降も続編を連載します。

◆かとう正法の市政私見をご家族やお知り合いへどうかお伝えください!

かとう 正法

横浜市鶴見区諏訪坂14-11

TEL:080-6571-1192
FAX:045-585-5556

http://www.katomasa.jp/

鶴見区版の意見広告・議会報告最新6

障がい者雇用の促進めざし、ネットワークづくりを実現

県政報告ひでしの「実績で勝負」89

障がい者雇用の促進めざし、ネットワークづくりを実現

公明党 鈴木 ひでし

6月13日

委員会の改選が行われました

市政報告太'sレポート149

委員会の改選が行われました

横浜市会議員 公明党 尾崎太

5月30日

災害に強い、横浜の水道整備を

耐震化を推進し、安心のまちづくり 市政報告みちよレポ㉛

災害に強い、横浜の水道整備を

横浜市会議員(自民党)東みちよ

5月23日

支援が必要な子どもたちの「声」を受け止める機関を実現

県政報告ひでしの「実績で勝負」88

支援が必要な子どもたちの「声」を受け止める機関を実現

公明党 鈴木 ひでし

5月9日

透明性を確保し説明責任を果たす

政治をオープンに 市政報告

透明性を確保し説明責任を果たす

横浜市会議員 日本維新の会 柏原すぐる

5月2日

公園を地域のシンボルに

市政報告太'sレポート148

公園を地域のシンボルに

横浜市会議員 公明党 尾崎太

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook