神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2011年1月20日 エリアトップへ

刑法犯、過去最低に 統計開始後初の2千件台

社会

公開:2011年1月20日

  • LINE
  • hatena

 鶴見警察署管内における昨年の刑法犯認知件数が2千873件と、昭和43年の統計開始以来、初めて3千件を下回ったことがわかった。同署では、「警察はもちろん、地域の自主パトロールのおかげ」と分析している。

ピークは6千件超

 刑法犯とは、強盗・放火などの凶悪犯罪から、暴行・傷害、詐欺、空き巣やひったくり、自転車盗などの窃盗まで、刑法で罰せられる犯罪。鶴見署管内では、昭和43年の3千706件に始まり、ピークの平成13年には6千231件を数えた。13年以降は減少したものの、3千件は割らず、一昨年は3千265件だった。

地域で防犯

 現在、区内の自主防犯パトロール隊は117団体。鶴見署によると、「県下でピークを迎えた14年以降に、県全体で対策強化の取り組みが徹底された。同時に鶴見でも地域との協力が一層強まり、自主防犯パトロール隊が増加した」という。

 今回の件数減少について同署は、「地域の協力があったからこそ」と話す。

空き巣など大幅減

 罪名別のまとめをみると、一部増加傾向も見られるものの、ほとんどが一昨年よりも減少している。

 特に目立って減少しているのは、空き巣(一昨年比109件減)、事務所荒らし(同39件減)、自転車盗(同134件減)など。一方、増加しているものは、車上狙い(同58件増)、万引き(同84件増)となっている。

 また、知能犯の詐欺件数は、一昨年の82件から65件と減少しているが、『振り込め詐欺』はプラス12件と増加しているという。被害は60歳以上の高齢者で、金額は約2800万円にのぼり、鶴見署は注意を呼びかけている。

 鶴見署生活安全課の船越芳久課長は、「件数が治安の良し悪しのバロメーターという部分がある。減ったとはいえ身近な犯罪はまだまだ多い。気を引き締めていきたい」と話した。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

防災冊子を8年ぶり改訂

江ヶ崎町

防災冊子を8年ぶり改訂

ペット防災など新項目も

5月2日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月2日

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook