神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2011年9月29日 エリアトップへ

東高校PTA 代行販売で復興支援 文化祭で被災地物産展

社会

公開:2011年9月29日

  • LINE
  • hatena
生徒らが石巻へ熱いメッセージを贈った
生徒らが石巻へ熱いメッセージを贈った

 市立東高校(冨地正博校長)のPTAが主体となり、9月24日・25日に開催された同校文化祭の中で、被災地から仕入れた物産品の代行販売を行った。売上げを寄付するだけでなく、被災地の人たちの仕事を増やすという形での復興支援となった。

 物産品の販売は、同校PTA(竹入絹代会長)でもあり、神奈川災害ボランティアで活動している杉浦明子さんのひと声がきっかけで実施。PTAでは例年、NPO法人JHP・学校をつくる会や区内地域作業所などの製品販売などで出店しているが、復興支援としては初めてとなる。

石巻から仕入れ

 「現地に行きたい、何かしたいと思っても、なかなかボランティアに行けない人もいる」。竹入会長は、歯がゆい思いを物産展という形で実施した経緯をそう話す。

 仕入れた商品は、海産品や名物、復興支援Tシャツなど。杉浦さんが活動しているボランティアステーションなどの伝手を頼り、いずれも宮城県の石巻観光協会から仕入れたものだ。

 杉浦さんは、ボランティアとして被災地に関わる中、「向こうでは、作っても販路がほとんどなく売れない。中小企業は特に厳しい」と、代行販売という形で復興支援をしたいと申し出たという。

 2日間の売上げは、231,200円。仕入れ値を差し引き、全額を同観光協会へ寄付する。また、当日は石巻市民に向け、応援の手作り旗も作成。同校生徒や来場者らがメッセージを書いた旗も贈るという。

 杉浦さんは、「被災地の人や企業が作ったものが売れれば、そこに仕事が生まれる。これからはバザーのシーズンなので、こうした動きが広がっていけば」と話している。

生徒も売上寄付

 PTAの活動とは別に、同校では生徒らも自発的に復興支援を計画。文化祭で行った物販の売上げの一部を支援のために寄付するという。

 3年の学年主任の小阪洋介教諭は「生徒主導で急きょ話が出てきた。思いやりある活動を自発的にやってくれて嬉しい」と話した。

 寄付先は今後、生徒会などで話し合った上で、決めていくという。
 

鶴見区版のトップニュース最新6

防災冊子を8年ぶり改訂

江ヶ崎町

防災冊子を8年ぶり改訂

ペット防災など新項目も

5月2日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月2日

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook