神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年5月23日 エリアトップへ

寺尾福まち協議会 地域づくりで表彰へ 住民ニーズ集め課題解決

公開:2013年5月23日

  • LINE
  • hatena
左から、福まちに参加する今井幸子さん、伊藤さん、松橋さん
左から、福まちに参加する今井幸子さん、伊藤さん、松橋さん

 「寺尾地区福祉のまちづくり推進協議会」(福まち)が、市内地域のまちづくりに貢献した個人や団体などを表彰する「横浜・人・まち・デザイン賞」を5月13日、受賞した。誰でも参加できる話し合いの場などから、地域のニーズを掘り起こし、多くのプロジェクトを実現してきた活動が評価された。

 「横浜・人・まち・デザイン賞」は、横浜市が隔年で実施。優れたまちづくり活動を評価する「地域まちづくり部門」や、都市景観に寄与するまちなみや建築物に贈られる「まちなみ景観部門」の2部門から成る。今年は、2部門合わせて239通(116件)の応募の中から、各部門7件が表彰対象に選ばれた。

 寺尾地区福祉のまちづくり推進協議会(福まち)は、地域まちづくり部門で受賞。地域住民などが主体となって、地域のニーズを細やかに拾い集め、課題解決のため企画・実行してきた実績が評価された。

2003年発足

 寺尾地区は2003年、福祉のまちづくり活動を推進する横浜市のモデル地区に指定され、福まちはその活動主体として結成された。寺尾地区・寺尾第二地区連合会、自治会町内会、地区社会福祉協議会などを中心に組織されている。

 これまでに、子育て中の母親が作る「てらおままっぷ」、地域の課題や魅力を再発見する「まち歩き」、買い物難民の現状を調査する「買い物アンケート」など、さまざまなプロジェクトを実施してきた。

開かれた会議

 活動のモットーは、「やりたい時にやりたい人がやる」。「作業部会」と呼ばれる福まちの会議には、誰でも参加可能。自分のやりたいことを自由に提案でき、参加者の賛同を得ればプロジェクトとして実践できる。「買い物アンケート」も、作業部会の中で「買い物に困っている人がいるのでは」という一言がきっかけになったという。「行政や自治会長から地域の主婦まで、異なる立場の人々が同じ土俵で意見を話せる場があるのは、他の地域ではあまり見られないのでは」と寺尾地域ケアプラザの松橋暁さんは話す。

 受賞について、福まちの伊藤朗さんは、「これまでの活動はあたりまえのこととしてやってきた。これからも地域の人のいろいろなアイデアを形にしていきたい」と意欲を見せていた。

鶴見区版のトップニュース最新6

防災冊子を8年ぶり改訂

江ヶ崎町

防災冊子を8年ぶり改訂

ペット防災など新項目も

5月2日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月2日

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月27日~5月31日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook