神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年7月16日 エリアトップへ

寺尾住民ら、「地元音頭」制作 旧跡伝える高札から発展

文化

公開:2015年7月16日

  • LINE
  • hatena
音頭を練習する上田さん(右)ら
音頭を練習する上田さん(右)ら

 東寺尾と馬場の旧跡を唄った「寺尾奉行音頭」がこのほど完成した。作詞から作曲、踊りの振り付けまですべて地域住民による手作り。7月19日、20日に開催される馬場町南部自治会の盆踊りではじめて披露される。

 音頭で歌われる「寺尾奉行」は、東寺尾や馬場周辺の旧跡に、言い伝えなどを記した高札を設置するという事業。地元の隠れた名所を地域住民に伝承していくことを目的に、5つの自治会の会長が「奉行」となって実施しており、現在17本の高札が立てられている。

盆踊りでお披露目

 音頭は、軌道に乗ってきた寺尾奉行事業の延長で、「地域に何か残したい」と5月ごろに案が浮上し、盆踊りに間に合わせようと制作を開始。東寺尾地域ケアプラザの土屋環さんが奉行の思いを歌詞にまとめ、昨年東寺尾に越してきたプロ作曲家の黒浜たか志さん=人物風土記で紹介=に作曲依頼。高札のある名所8カ所が盛り込まれた地元色満載の仕上がりとなった。振りつけを考案した上田妙子さん(馬場在住)は「高齢者の方も踊れるよう上半身だけのゆっくりとした動きにした」と話す。

 奉行の発起人で馬場町南部自治会の宮野昌夫会長は「小学校で教えられるようになれば。周辺地域に広げていきたい」と展望を語る。

 お披露目の場となる盆踊りは7月19日・20日に建功寺=馬場1の2の1=前の臨港バス駐車場で開催される。時間は午後7時から8時まで。

鶴見区版のトップニュース最新6

防災冊子を8年ぶり改訂

江ヶ崎町

防災冊子を8年ぶり改訂

ペット防災など新項目も

5月2日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月2日

国土強靭化の先導事例に

市場西中町防災対策

国土強靭化の先導事例に

住民主体の取組みを評価

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

初挑戦で金賞受賞

佃野町「楽匠」

初挑戦で金賞受賞

「からあげグランプリ」で

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook