神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

親子三世代の作品展 大谷南の尾山幸さんが母・娘と

文化

公開:2014年4月4日

  • LINE
  • hatena
作品を手にする左から尾山香さん、小熊雪子さん、尾山幸さん
作品を手にする左から尾山香さん、小熊雪子さん、尾山幸さん

 大谷南に暮らす尾山幸さん(53)とその娘・香さん(20)、そして幸さんの母・小熊雪子さん(84)が、きょう4月4日(金)から6日(日)までオークラフロンティアホテル横の海老名市民ギャラリーでそれぞれが手掛けた作品を展示する企画展「廻る季節の詩〜三世代の作品展〜」を開く。3人がそれぞれ手掛けた陶芸作品や押し葉絵、油画・版画など90点が展示される。

 美術大学を卒業後、先輩のもとで陶芸教室に従事した後、20年ほど前から自宅敷地内で陶芸教室を開いている幸さんが中心となり、作品展は企画された。

 実は幸さんと雪子さんにとって「三人展」は2度目だ。20年前、2人と幸さんの義母・尾山タミ子さんがそれぞれの作品を展示した。

 義母は制作活動をいまは止めたものの、染物や絵画などを手掛けてきた雪子さんは、現在も落ち葉や木の枝を素材にした「押し葉絵」の制作を楽しんでいる。

 また娘の香さんは高校時代から美術コースに進み、若手の登竜門といわれる「佐藤太清賞」の絵画部門で特選作品に選出されるなど才を発揮している。

 昨年3月ごろに「親子三世代展」の企画を母と娘に話し、それぞれが出品作品の制作を進めてきた。「押し葉絵」25品を出展する雪子さんは3カ月間を要し大作も仕上げた。

 香さんの出品作は「佐藤太清賞」特選作品のほか、現在、学んでいるという版画作品など10点。また自宅でスイートピーを生産する幸さんは、スイートピーの灰を釉薬(ゆうやく)に使った陶芸作品50品を展示する。

 幸さんは「20年前は香がお腹の中にいた。親子孫の三世代でできることで改めて家族の絆を意識する機会になった」と話している。

 観覧時間は午前10時から午後6時まで(初日は午後1時から、最終日は午後5時まで)。

葵会館家族葬365日24H受付

安心して旅立てるプランを思いのままに 葵会館の葬儀19万2,500円(税込)~

https://www.aoiebina.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

バレーで県選抜に

座間西中片野杏さん

バレーで県選抜に

JOC全国都道府県大会へ

12月1日

コールセンター開設へ

座間市

コールセンター開設へ

デジタル格差対策で

12月1日

職員定数増案を提出

座間市

職員定数増案を提出

定年延長、社会変化に備え

11月24日

“甲子園”で4人が優秀賞

中央農高

“甲子園”で4人が優秀賞

農業の知識「全国レベル」

11月24日

10カ国語翻訳版に

あやせトゥデイ

10カ国語翻訳版に

名実ともに「多言語情報紙」に

11月17日

内野氏が盤石6選

海老名市長選

内野氏が盤石6選

氏家氏は活動継続へ

11月17日

葵会館家族葬365日24H受付

安心して旅立てるプランを思いのままに 生花祭壇プラン38.5万(税込)~

https://www.aoiebina.com/

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

1日1組貸し切り「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

至高の休日スタイル 

綾瀬市綾西5丁目にコンセプトハウス NOW OPEN!

https://kato-koumuten.com/

葵会館家族葬365日24H受付

安心して旅立てるプランを思いのままに 葵会館の葬儀19万2,500円(税込)~

https://www.aoiebina.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook