神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

意見広告 防災、今できること 元綾瀬市議 笠間のぼる

公開:2024年2月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
防災、今できること

 能登半島地震において被災され、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、今なお避難生活をされている皆様にお見舞いを申し上げます。

 今年の元日、能登半島を巨大地震が襲いました。半島という地形的特性上、孤立してしまう集落も多くありました。

 今回の震災の被害状況から「自助」「共助」の重要性が浮き彫りになったと思います。

 自助に必要なのは日常からの備えと心構えです。家具の転倒防止や非常食の備蓄などです。枕元に靴とホイッスルを置いておくと良いとも言われています。

 次は「共助」。ご近所さんや地域での助け合い、自治会活動などを通してご近所さんとの繋がりを作ることはいざという時の備えになります。避難訓練に参加してみることも安心につながります。

 最後になるのが「公助」です。思い浮かぶのが消防隊員による救助活動だと思いますが、広域での災害になると圧倒的に人員が不足します。それに消防隊員自体も同じ被災者となりますので、期待はしつつも前段で紹介した自助と共助の備えをしっかりと行いお世話にならないのが一番です。私が公助に期待しているポイントは様々ありますが防災拠点(道の駅)の整備の準備です。

 備えあれば憂いなし。皆んなで一緒に備えましょう。

防災、今できること-画像2

笠間のぼる

神奈川県綾瀬市早川1826

TEL:0467-78-1607

https://www.youtube.com/user/kasamanoboru

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の意見広告・議会報告最新6

要望が実現 当初予算可決

県政報告

要望が実現 当初予算可決

神奈川県議会議員 相原しほ

3月28日

『命を守る・座間』地域医療

五十棲医師会長と対談 寄稿

『命を守る・座間』地域医療

座間市長 佐藤みと

1月1日

今年もまっすぐ前へ

県政報告

今年もまっすぐ前へ

神奈川県議会議員 相原しほ

1月1日

社会教育の場と機会の確保施設の再整備・休館対策を

安海のぞみの『欅通信』冬の拡大版 活動報告

社会教育の場と機会の確保施設の再整備・休館対策を

1月1日

2025年を迎えて

活動報告

2025年を迎えて

衆議院議員 太 栄志(ふとり ひでし)

1月1日

「持続可能」な未来へ、確実な歩みを!

2025年新春 県政報告 2025年新春 県政報告

「持続可能」な未来へ、確実な歩みを!

神奈川県議会議員 芥川 薫

1月1日

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook