神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告【4】 『行きたい時に、行きたいところへ』 綾瀬市議会議員 橘川 佳彦

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 日々の生活上の不便な点として、買い物や病院への通院等の際、自家用車を持たない乳幼児を持つ保護者や高齢者には使いにくい交通機関等があげられています。

 このため、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるためには、移動手段の拡充や公共交通の在り方、ニーズに沿った生活支援サービスの体制づくりが重要と考えます。

 移動手段としては、路線バスやコミュニティバス等が考えられますが、こうした公共交通だけでは移動のニーズが必ずしも満たされないのが実情です。

 特に高齢者の移動・外出支援は、閉じこもらず外出して交流することによる利用者の介護予防効果や、生きがい・やりがいが健康寿命延伸につながっていることが明らかになってきました。

 そこで、交通事業者と協議し、サービスを地域の移動ニーズに合ったものに見直すことで、求められている移動手段の提供が可能となります。

 将来に向けて、AIデマンドバス、ロープウェイといった新交通システムの導入や、商業施設・医療機関を結ぶ新たなコミュニティバス運行の検討が必要です。

 さらに、負担額に無理のないワンコインタクシーで利便性が高い移動を実現したり、これらの市全域の公共交通をネットワーク化し、効率よく移動できるまちと高齢化や生活様式の多様化に対応した地域交通の形成も不可欠です。

 免許が無くても、車が無くても、便利なまちにしていきましょう。

橘川佳彦

TEL:0467-78-3230

https://kitsukawa-yoshihiko.blogspot.com/

海老名・座間・綾瀬版の意見広告・議会報告最新6

GO!AYASE 次の綾瀬へ。

GO!AYASE 次の綾瀬へ。

綾瀬のための5つの政策

6月14日

高齢者と子育て世帯が輝く朝

ワクワクする綾瀬市に 意見広告

高齢者と子育て世帯が輝く朝

元綾瀬市議 笠間のぼる

6月14日

あやせを日本一のものづくりのまちへ

あやせをチェンジ!未来へチャレンジ! 意見広告

あやせを日本一のものづくりのまちへ

綾瀬市議会議員 佐竹ゆり

6月14日

★まちが変われば★綾瀬が変わる★

意見広告

★まちが変われば★綾瀬が変わる★

〜We love あやせ〜

6月14日

子どもたちの笑顔が見える 学校給食の自校調理方式を

あやせをチェンジ!未来へチャレンジ! 意見広告

子どもたちの笑顔が見える 学校給食の自校調理方式を

綾瀬市議会議員 佐竹ゆり

6月7日

「こまった」を「よかった」に

子育て・教育政策 意見広告

「こまった」を「よかった」に

元綾瀬市議 笠間のぼる

6月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook