神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

座間警察署 ”拳闘(ボクシング)術”を伝授 署員47人が参加

社会

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
署員を指導する新田会長(左)=座間警察署
署員を指導する新田会長(左)=座間警察署

 座間警察署(佐々木進署長)で20日、警察官がボクシングを学ぶ研修会が開かれ、署員47人が受講した。

 強盗や暴行などの凶悪犯罪が全国的に増加するなか、犯人の制圧が従来にも増して重要視され、武道に加え格闘技のボクシングの技術も取り入れようとこの日の研修が準備された。講師には川崎新田ボクシングジムの会長で元東洋太平洋バンタム級王者の新田渉世さん(56)を招き、仕事や日常生活での挫折や失敗に対する向き合い方について話も聞いた。

 ボクシングの指導では、ジャブやストレートの打ち方やパンチのかわし方などプロボクサーのテクニックが次々と披露され、新田会長と署員による疑似スパーリングも行われた。新田会長とこぶしを合わせた署員は、「犯人制圧時には殴られたり凶器で攻撃されることもあり、参考になった」と話していた。

 佐々木署長は「失敗への向き合い方やボクシングの防御術は署員の安全な職務執行に活かしたい」と話し、新田会長は「挫折や失敗をしても負けに負けずに立ち上がればまた次のチャンスは来る。立ち上がることの重要性を署員に伝えられたら」と、この日の講義に手ごたえを話していた。

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

地場産ズラリ 市民朝市

地場産ズラリ 市民朝市

23日に座間市役所で

6月15日

手話と料理で交流を

手話と料理で交流を

綾瀬市あやの会

6月14日

子ども英会話教室を開校

子ども英会話教室を開校

AIFA国際友好協会

6月14日

保護活動にチャリティー

保護活動にチャリティー

海老名市でコンサート

6月14日

こどもによる市長選

こどもによる市長選

7月7日に同日開催

6月14日

「大相撲の湯」をプレゼント

「大相撲の湯」をプレゼント

座間場所開催を記念

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook