神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

児童の自転車事故防げ 公道通行止めで運転講習

教育

公開:2023年12月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
一時停止で左右の安全を確認する児童
一時停止で左右の安全を確認する児童

 安全な自転車の乗り方を実践的に身につけてもらおうと、座間市立中原小学校の学校連絡協議会(安藤達仁会長)は11月28日、公道を使った運転講習を行った。

 講習は、同校の通学路になっている公道約300メートルを通行止めにして実施。参加した6年生児童66人が4グループに分かれて、下り坂でのブレーキの使い方や路上駐車車両のよけ方などを学んだ。

 見通しの悪い交差点の通行方法を学ぶ講習では、座間警察署員の指導を受けながら二段階停止を実践。自転車に乗った児童が停止線で一時停止と左右の安全を確認した後、目視できる場所まで前進して再停止する動作を学んだ。指導を受けた小暮久也さんは「2回止まるルールは知らなかった。よく通る道なのでルールを守って走りたい」と話した。

 座間市は県の自転車事故多発地域に指定されており、同校にとって自転車事故防止は課題の一つで定期的に校庭で交通安全教室を実施してきた。今回の講習は、身近にある危険を児童に認識してもらおうと同協議会が企画。公道を使った講習は県内でも前例がなく、準備には約6カ月を費やしたが市や自治体など9団体の協力で実現した。

 安藤会長は「子ども達が普段から通る道路で交通ルールを学べたことは貴重な体験になったと思う」と効果を話した。

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

二輪車事故に注意喚起

座間警察署

二輪車事故に注意喚起

防止強化月間に

6月17日

二輪車事故に注意喚起

大和警察署

二輪車事故に注意喚起

防止強化月間に

6月17日

地場産ズラリ 市民朝市

地場産ズラリ 市民朝市

23日に座間市役所で

6月15日

保護活動にチャリティー

保護活動にチャリティー

海老名市でコンサート

6月14日

こどもによる市長選

こどもによる市長選

7月7日に同日開催

6月14日

「大相撲の湯」をプレゼント

「大相撲の湯」をプレゼント

座間場所開催を記念

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook