神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年7月27日 エリアトップへ

連載コーナー 横浜とシュウマイと私 「手作りシュウマイに邪道なし」

公開:2023年7月27日

  • LINE
  • hatena

令和はシュウマイの時代!その中心は横浜!と断言するシュウマイ研究家が、横浜から「シュウマイ愛」を叫び(語り)ます。あなたの中で閉ざされた「シュウマイ愛」の扉が開くかも?

 手作りシュウマイが一般化しない理由の一つに「包み(握り)方がわからない」「難しい」という声を聞きます。実際、やってみると簡単なのですが、従来の方法で包まない調理法もあり、既に多くの家庭で取り入れられているようです。

 一つは「上から皮をかぶせる」方法。従来の下から皮で具材を包むのとは逆に、丸めた具材の上から皮をかぶせるだけで完成。材料の構成は同じですし、包む技術すら要らず、簡単で早い。「下から包む」よりふんわり感が強いですが、それも個性の一つとして楽しむのもいいでしょう。

 もう一つは「刻んだ皮をまぶす」。これは佐賀県呼子の「いかしゅうまい」の手法と同じで、皮を細かく刻み、丸めておいた中身の具材の表面にまぶして「包む」状態を作る。技術要らずで簡単、時短にもなり、一枚の皮にはない食感の面白さがあります。皮の代わりに刻み野菜で包むシュウマイもあるようです。

 最後は「たこ焼きシュウマイ」(?)。たこ焼き機のくぼみに皮を置き、中身の具材を入れて包む状態にし、蓋をして蒸し焼きに。これでシュウマイパーティをしているSNS画像は多く、たこ焼きのように中身のバリエーションを変えて楽しむ方法もあります。

 こんなのシュウマイじゃない?まずは手作りのハードルを下げることが重要で、裾野が広がれば、本格的な「包む(握る)」シュウマイの価値を知ることにもつながるはずです。手作りシュウマイに邪道なし、です。

鶴見区版のコラム最新6

横浜とシュウマイと私

連載コーナー38

横浜とシュウマイと私

「隠れシュウマニスト」

4月25日

環境に優しいアルミナイズ加工

魅せます!鶴見のものづくり企業【12】

環境に優しいアルミナイズ加工

鶴見中央 伸光金属工業株式会社

3月14日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー36

横浜とシュウマイと私

「昨年シュウマイを盛り上げたのは?」

2月22日

鶴見出身・東洋のレセップス!?

「土木事業者・吉田寅松」52 鶴見の歴史よもやま話

鶴見出身・東洋のレセップス!?

文 鶴見歴史の会 齋藤美枝 ※文中敬称略

9月28日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー

横浜とシュウマイと私

「シュウマイはガチ中華の元祖?」

9月21日

鶴見出身・東洋のレセップス!?

「土木事業者・吉田寅松」51 鶴見の歴史よもやま話

鶴見出身・東洋のレセップス!?

文 鶴見歴史の会 齋藤美枝 ※文中敬称略

8月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook