神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年4月12日 エリアトップへ

第58代目の中原警察署長に、3月19日付で就任した 佐藤 智宏さん 区内在住 56歳

公開:2024年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐藤 智宏さん

初の大役、全力投球で

 ○…外国人犯罪などに携わる警察本部・国際捜査課で課長として2年勤め、久しぶりに警察署へ。川崎市は、初めて警察官として赴任し約7年過ごした思い入れのある地。「初の署長という大役を任され、この場所に戻ってこられた。全力投球で臨みたい」と身を引き締める。就任にあたり署員に向けて、「市民のあたり前の日常生活を守ることに最善を尽くそう」と訓示した。

 ○…体を動かすことが好きだった子ども時代。野球など球技が得意で、個人競技よりもチームプレーに惹かれた。「人それぞれに価値観が違う中、同じ目標に向かい力を合わせることに魅力を感じた」。中学、高校はサッカー部。練習はきつかったが、「今でも壁にぶつかると、あのときのつらい練習を思い出して乗り切る」と笑う。周囲の多くが進学する中、大学で学ぶよりも早く社会に貢献したいと警察学校の門を叩いた。

 ○…3人の子どもたちは成人し、幼い孫が2人。家事や育児をすべて妻に任せたつぐないの思いも込めて、たまの休日には夫婦で遠出することも。観光を兼ねて鎌倉から館山まで一都六県にまたがる札所「坂東三十三観音」を巡り終え、今は2周目を考えている。「同じ場所でも季節が違うと景色が変わる面白さがある。区内の寺社仏閣も回ってみたいね」

 ○…大工だった父の影響で、趣味はものづくり。寄木細工でつくる筆箱などの小物がほとんどで「下手の横好き。あまり大きなものをつくると妻に怒られるから」と苦笑い。何事も地道にコツコツと。近代的な街並みと自然が広がり、新旧住民が融合し、活気あふれる中原区での仕事にやりがいを感じる。「警察だけじゃなく、地域のみんながヒーロー。力を集めて街を守りたい」

中原区版の人物風土記最新6

平田 眞さん

5月から「中原消防研究会」の会長に就任した

平田 眞さん

市ノ坪在勤 61歳

6月20日

服部 隆博さん

「川崎市大山街道ふるさと館」の館長に就任した

服部 隆博さん

高津区在勤 64歳

6月13日

川崎 眞喜子さん

「中原区・子どもと本を考える会」の代表を務める

川崎 眞喜子さん

上小田中在住 60歳

6月6日

三竹 桃果さん

ソムリエの競技会で優勝し、6月にフランスで開催されるイベントに参加する

三竹 桃果さん

多摩区出身 25歳

5月30日

斎藤 愛桜(あいら)さん

クラウドファンディングを活用して市内の子ども食堂に米を寄贈した

斎藤 愛桜(あいら)さん

中原区内在住 18歳

5月23日

原 正巳さん

4月から「なかはら散策ガイドの会」の会長に就任した

原 正巳さん

中丸子在住 69歳

5月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook