神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年5月17日 エリアトップへ

データ分析で教育情報を透明化するITベンチャー「ガッコム」社長 山田 洋志さん 高津区在住 43歳

公開:2024年5月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
山田 洋志さん

川崎の教育に新たな風を

 ○…「あの学校は先生が熱心」とか「荒れてるらしい」とか、学校の情報は「口コミ」が多い。そんな現状に「保護者や子どもに客観的な判断材料を提供したい」と、学校教育情報サイト「ガッコム」を開発・運営する。全国の保育園や幼稚園、小中学校の児童・生徒数やクラブ活動などの基本情報のほか、校則の詳細やトイレが和式か洋式かといったリアルな情報を、日々アップデートしている。

 ○…結婚のタイミングで2018年に東京・世田谷区から川崎に移り住み、子どもの誕生を機に、市内の様々な教育関連の取り組みに関わり始めた。川崎市が全国に先駆けて01年に施行した「子どもの権利条例」では、60以上の自治体の同様の条例をデータ分析。その結果、「子ども会議」の制度化など、川崎の条例の「充実度」が分かったという。

 ○…「データを見るとワクワクする」ことに気づいたのは慶應義塾大学時代。いじめが起こる環境や麻雀の勝敗についてもデータ分析してみた。卒業後はIT企業へ進むも、元来の探究心を抑えきれず約4年で退社、27歳で世界一周の旅に出た。1年で57カ国を訪ね、国際ボランティア活動にも参加したが、支援を続けても当事者の勤労意欲が続かず、善意が実を結ばない現場にも遭遇。「教育の大切さ」を痛感した旅でもあった。

 ○…6年目を迎えた川崎暮らしで、心はもうすっかり「川崎人」。昨年からかわさきFMでラジオパーソナリティにも挑戦中だ。「川崎以外でも教育関連の会に参加したけれど、川崎みたいなウェルカムな所は珍しい。このオープンさが、自分にフィットしている」。我が子が育ちゆく川崎の教育が、開かれたものであるように、情報の透明度を上げていく。

中原区版の人物風土記最新6

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

新城に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区出身 20歳

3月21日

清水 陽子さん

「中原・平和をねがう原爆展」実行委員会の実行委員長を務めた

清水 陽子さん

苅宿在住 84歳

3月14日

神谷 明子さん

武蔵小杉で「人と人をつなぐ」ために映画の上映会を主催する

神谷 明子さん

今井西町在住 50歳

3月7日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区在住 64歳

2月28日

大森 達也さん

#かわさき推しメシでグランプリを受賞した「ブラッスリーほっぺ」のオーナー

大森 達也さん

市ノ坪出身 60歳

2月21日

神橋 良汰さん

体の強さと正確な左足のキックが持ち味のディフェンダー

神橋 良汰さん

麻生区出身 22歳

2月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook