神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

真打噺家・林家たけ平のちょいと一服

公開:2019年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

(八)具の名から生まれた蕎麦って?

 まもなく冬でございます。古典落語「時そば」は、落語を知らない方にも有名で、また、冬を代表する噺の一つ。

 ところで、当時、担いで歩く蕎麦屋さん(私の頃はラーメン、チャルメラでした)について、突然ですがクイズです。さて、当時の移動蕎麦屋さんの蕎麦の具は何だったでしょうか?

 答えは海苔か竹輪。理由は移動式なんでなるべく軽い物しか運べないからこの2つの具になったのです。天麩羅蕎麦といえば、天麩羅はイカが多かったそうです。イカの天麩羅を食べようとするとなんと中にイカが入ってない…そんな乱暴な蕎麦屋もあったそうな…。イカが入ってるか、箸でころもをぐちゃぐちゃにして、ころもがぐちゃぐちゃになってしまったのがタヌキソバの原点。箸で崩したら天麩羅のタネが入ってない、あ、騙された!つまり、化かされた…。タヌキのように化かしたから、これが「タヌキソバ」になりました。

もしくは、タネ抜きそばが転じてタヌキソバになったそうです。

 こんなことをまた知っていただくと落語、更に楽しくなると思います。これで、また、チコちゃんに叱られずに済みますね(笑)。
 

家族葬専用式場「ゆかりえ」

1日1組貸し切り。樹木葬と家族葬専用式場。海老名、綾瀬に。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

樹木葬墓地 好評受付中です

海老名市中新田。永代供養、宗教自由、後継者不要です。

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のコラム最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook