神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年6月23日 エリアトップへ

6月25日から「紫陽花窯グループ展」を主宰する陶芸家 後藤 美枝子さん 橋戸在住 69歳

公開:2011年6月23日

  • LINE
  • hatena

滲み出る心の温度

 ○…紫陽花(あじさい)の咲く頃、住宅街の一角が華やかなギャラリーに変わる。作品を手にし、「このお皿に何を盛り付けようって想像するのが楽しくて。食いしん坊なのね」とおちゃめに笑う。振る舞われる軽食や飲み物の器は全て作品で、使いながら陶芸の良さを味わえる。「横に長ーいお皿や可愛い取り皿とか、わぁって驚くものを作りたいの」。日常で楽しめる陶芸作品を届ける。

 ○…教室に通う生徒は約30人。千葉や愛知など「何で知ったんですか?」と思わず尋ねるほど遠方から通う人もいて、定期的に伊豆高原にも指導に赴く。「カリキュラムはあるけど、みんな聞かないのよ。だから『やりたいようにしなさい』って。失敗も新しい色合いも、自分でやった方が身になるしね」と苦笑しつつ、教室の時間は和やかに流れる。「土って大地のもので気を分けてくれる。帰る頃にはみんないい表情になるのよ」と表情が一段と和らいだ。

 ○…経営者の夫と結婚し子育て中だった30代の頃、趣味が高じて陶芸教室に通い、作品鑑賞に世界を巡った。美術展に出品したり、海外で講師に招かれたりと充実した日々を送っていた時、夫に若年性アルツハイマーの診断が。以後10年、介護と経営、制作を掛け持つ日々が続いた。「近所の人や生徒さんに正直に話して、よく助けてもらったわ」と苦悩の日々を今では大らかに振り返る。最期が近付くにつれ周囲に手を挙げることも多かった夫だったが「不思議よね。私の作品だけは、一個も壊さなかったの」。

 ○…生きがいは地域作業所での陶芸指導。「作業する人の純粋で輝く表情や、それを見て喜ぶお母さんの顔が好き。介護でお世話になった地域への恩返しね」。陶芸を通じ世界各国の人、障害や悩みを抱える人、様々な人たちに出会い、その数だけ驚きや喜び、衝撃のエピソードと出会ってきた。「本当に人が大好き。人生ってみんなドラマね」。作品に滲む温かさは、心の温度そのものだ。
 

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook