神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年3月10日 エリアトップへ

119番に「病院教えて」 救急外の問い合わせ電話が年間3万件超

公開:2011年3月10日

  • LINE
  • hatena
消防指令センターに寄せられる119番通報は1日平均620件に上る
消防指令センターに寄せられる119番通報は1日平均620件に上る

 2010年1年間の119番通報は22万6140件。1日平均620件の通報があったことになる。しかしこれらのうち3万4755件が「近くの病院を教えてほしい」などの問い合わせだった。市では24時間対応の医療機関紹介窓口を設けるなどしているが認知度は低く、119番通報における問い合わせ件数は高止まりしたままだ。

紹介窓口と混同?

 市内全域から119番通報を受け付けている消防司令センター(保土ケ谷区)。ひっきりなしに電話がかかり、職員と通報者の緊迫したやりとりが続く。しかしこれら通報の1割が「どこの病院に行けば良いのかわからない」といった問い合わせの電話だ。特に土日や祝日、夜間などは増加する傾向にあり、こうした問い合わせの件数は、過去10年間常に3万件を超えている。

情報窓口は認知度低く

 横浜市では、市民に対し24時間体制で医療機関の情報を提供する電話窓口を設けている。横浜市救急医療情報センターでは病院、診療所の情報を提供、横浜市小児救急電話相談では、子どもの急病などに看護師がアドバイスを行っている。市消防局では9月9日の「救急の日」、11月9日の「119番の日」のイベントでこうした問い合わせ先の周知を行なっているが、認知度はなかなか上がらず、問い合わせ件数の減少に向けた根本的な解決にはほど遠いのが現状だ。

 市消防局指令課の森屋司係長は「問い合わせが減れば、その分、重症患者へのレスポンスをより的確にできる。1件でも問い合わせを減らしたい」と話す。
 

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook