神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2012年2月9日 エリアトップへ

地域の身近な見守り役に 瀬谷区でサポーター養成講座が開講

社会

公開:2012年2月9日

  • LINE
  • hatena
講座では参加者同士が区内の公共施設、病院、防災拠点などについて情報交換する場面も
講座では参加者同士が区内の公共施設、病院、防災拠点などについて情報交換する場面も

 瀬谷区社会福祉協議会主催の生活・介護支援サポーター養成講座が、2月2日から始まった。地域の人々が、身近な高齢者や障害者らの見守り・生活支援をするために、補助制度や介助の知識などを習得するもの。35人が参加。研修は3月末まで行われる。

 この講座は昨年度から、横浜市の委託事業として市内各地で行われており、今年度市内では、社会福祉協議会や地域ケアプラザ、市民団体など6団体が講座を行っている。

 瀬谷区の講座には、35人が応募。ボランティア活動や地域の自治会活動などを行っている人からの申し込みが多く、全般的に介護・福祉や高齢者・障害者についての正しい知識を身に付け、今後の活動に生かしたいという人が参加しているという。

 初回の研修会では、瀬谷福祉保健センターの本田秀俊部長から瀬谷区の福祉についての概要が話された。

 瀬谷区は市内でも母子世帯数や知的障害者数の割合が最も高く、生活保護世帯の割合が比較的高いという。こういった福祉的支援を必要とする人の割合が高い瀬谷区の特徴や、福祉の公共施設・サービスなどについて話され、参加者は真剣に聞き入っていた。

 今後、参加者はNPO法人の見守り活動の事例発表、傾聴や知的障害などについての講座、高齢者サロンなどでのボランティア実習など、3月末まで全10回の講座に参加し、区内での見守りの現状などを把握しながら知識を深めていく。

 主催の瀬谷区社協は、「これまで介護、障害者見守りなど分野別の講座は開催してきたが、一環して研修するのは初めて。研修後はサロンや見守り運動など、各地域で支えあいの仕組みをつくってもらえれば」と期待を寄せている。
 

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook