神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2012年10月4日 エリアトップへ

ガイドの会が10周年 瀬谷の魅力伝え続けて

公開:2012年10月4日

  • LINE
  • hatena
企画ガイドの一風景
企画ガイドの一風景

 せや・ガイトの会(鈴木正志代表)が結成10周年を迎えた。1998年の瀬谷区生涯学級講座が母体となり、3年間の講座終了後、有志で同会を結成。これまでに多くの参加者を集め、瀬谷の魅力を伝え続けてきた。

 瀬谷区の歴史ガイドとして、区内や近郊の名所・史跡などを案内するボランティア活動をする16人。メンバーは60〜70歳代が中心で、”瀬谷大好き人間”が歴史や文化を学びながら見所を案内し、参加者と楽しいトークをしながら、新しい発見や出会いを楽しんでいる。年初の定番「瀬谷八福神めぐり」は毎年大勢の参加者を集めるという。

 参加の決まりごとは、出発駅への集合。事前の予約は一切必要なく、「当日午前7時のNHK天気予報で午前中の降水確率50%以上の場合は中止」の但し書きは、すっかりお馴染みとなっている。朝集合して数キロを歩き、昼過ぎに解散するという企画ガイドを年間10回予定している。「ガイドをするとき心がけているのは、参加者の新しい発見をお手伝いすること。参加者の目線に合わせて、関心のあるポイントを先読みすることです」と鈴木会長は話している。

 もう一つの活動は、瀬谷の魅力を伝える情報誌「わがまち瀬谷」を年4回発行すること。瀬谷の見所や文化財などを掲載し、公共施設などで閲覧できるようになっている。また、10周年を記念して「ふるさと瀬谷の探訪」と題した記念誌も発行。資料性の高いものとなっている。

 課題はメンバーの高齢化。「ここまで平穏無事に来ましたが、高齢化は避けられません。亡くなった方もいれば、続けられなくなった方もいる。興味のある方には、ぜひ門戸を叩いてきてほしい」と鈴木会長は話す。今年度はガイド養成講座を設け、後進の育成にもあたっている。
 

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook