神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2017年8月10日 エリアトップへ

「事件を風化させない」 やまゆり園 追悼に50人

社会

公開:2017年8月10日

  • LINE
  • hatena
車座となり意見交換する参加者
車座となり意見交換する参加者

 昨年7月26日に相模原市の障がい者施設「津久井やまゆり園」で発生した殺傷事件から1年が経過したことに合わせ、追悼の集いが先月26日、二ツ橋町の多機能型拠点こまちで開かれ、家族会関係者や一般市民など約50人が訪れた。

 集いを主催したのは、障がい当事者や支援者有志が設立した市民グループ「二ツ橋大学」。区民に学びの場を提供するため、障がい福祉などをテーマに様々な催しを企画している。今回は、地域に追悼の場を設けることで、事件の記憶を風化させることなく、今一度、考えてもらう狙い。「小さな集まりでも、参加者が同じ場に立ち、率直な意見や考えを共有したい」と企画した杉浦幹さんは話す。

 この日は、フルートとボーカルユニット・A―irが「追悼の夕べ」と題して演奏を披露した後、家族会の大月和真会長と、社会福祉の専門紙「福祉新聞」の福田敏克さんが講演した。大月会長は、事件前の施設の映像を流しながら当時の暮らしぶりを振り返り、「やまゆり園は、家族にとってやっと辿り着いた地であり、本人にとってかけがえのない家だった」と説明。港南区への仮移転や施設の建て替え問題などに触れ、「関係者は今も不安な毎日を送っている」と話した。

 事件後の動きを取材してきたという福田さんは、健常者と障がい者が「分断されにくい社会を目指そう」などと呼びかけた。集いの後半は参加者が車座になり、事件の匿名報道などについて意見を交わした。

 杉浦さんは「様々な立場の人が集まってくれました。これからも対話を積み重ねていければ」と手ごたえを感じていた。

講演した大月会長(右)と福田さん
講演した大月会長(右)と福田さん

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook