神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2019年8月1日 エリアトップへ

要援護者、避難所の一助に ”できること”学ぶWS

社会

公開:2019年8月1日

  • LINE
  • hatena
車椅子の操作を体験
車椅子の操作を体験

 発災時に助けが必要とされる高齢者や障がい者、幼児など「災害時要援護者」。支援を受けるだけでなく自らも避難所運営の一員として活動しようというワークショップが7月26日に瀬谷消防署などであり、約50人の高齢者や児童が参加した。

 ワークショップは区内の各種団体が加盟する「Seya防災ネットワーク」の分科会「ピンチをチャンスに!減災共助の会」が主催。同署訓練室を避難所に見立てて、大規模地震の発生から避難、生活体験までを行い、災害時要援護者が協力できることを学んだ。

 午後の部では、瀬谷区障害者地域自立支援協議会(せやまんまるねっと)の会員が車椅子の種類や操作方法を説明。介助者として手押し型車椅子を移動させる時は特に下り坂に注意が必要だとして、「乗っている人の安全を確保するため、介助者が後ろ向きで坂道を下るケースもある」と説明した。自走式の車いすを体験した畑中幸一さんは「坂道は、上がってから下がると勢いがつき過ぎて怖い。ダンボール2枚分の厚みを乗り越えるのも一苦労でした」と話した。

起震車で地震を再現
起震車で地震を再現

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook