(PR)
子ども向けにアクアポニックス SDGsを身近に スポーツクラブNAS瀬谷
「子ども達がSDGsを考えるきっかけになって欲しい」--。瀬谷駅南口近くの「スポーツクラブNAS瀬谷」ではこのほど、野菜と魚を一緒に育てる循環型農業「アクアポニックス」を学べる機器を導入した。
環境に優しく持続可能な農業スタイルとして、世界各地で導入されているアクアポニックス。同施設が導入したものは土を使わずに水で植物を育てる水耕栽培装置と、魚の飼育装置が組み合わされている。【1】魚のフンを微生物が分解、【2】植物が栄養として吸収、【3】浄化された水が水槽に戻るというシステムで、魚の生活する水環境を守りながら植物を育てられる。
「生活の身近なところからSDGsに興味を持ってもらえれば」と藤本総支配人。同施設では、子どもたちの豊かな人間性や社会性を育むことを目指しており、今回の取り組みも次世代育成の一環だという。
ハード面も推進
同施設ではハード面でもSDGsを推進。太陽光パネルによるクリーンエネルギー活用や、節水装置によるCO2排出削減などに取り組む。館内には施設のCO2排出量などが一目で分かるパネルもあり、利用者への啓発にも一役買っている。
![]() 屋上の太陽光パネル
|
![]() |
![]() |
![]() ※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
office遊音企画竹楽器アンクルンコンサート/瀬谷区ジュニアコンサート事務局 https://assm36.wixsite.com/bamboomusic ktmhp.com/hp/junicon/ |
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
こどもタウンニュースよこはま版7月4日号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
瀬谷区商店街連合会せや☆レシ~瀬谷区商店街レシートキャンペーン2022を開催中! https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shinko/receiptcp2022.html |
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2018年10月11日号