神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年8月1日 エリアトップへ

「鶴見区親と子の原爆パネル展」の実行委員長を務める 斉藤 キヨ子さん 下末吉在住 68歳

公開:2013年8月1日

  • LINE
  • hatena

平和な未来を子どもへ

 ○…10回目を迎えた原爆パネル展の初開催から、実行委員長として平和を訴えてきた。40年前から生活協同組合に加入しており、組合員活動は、20年ほど前から近所の知人から誘われて参加するようになった。原爆展は組合活動を知ってもらおうと、区役所のスペースを借りて何かできないか、区に提案したことがきっかけ。展示には毎年約1200人が来場するという。東日本大震災で福島第一原発の事故が起きてからは、「来場者はさらに増えたような気がする」という。

 ○…第二次世界大戦の終結を目前にした1944年に横浜で生まれ、生後間もなくして疎開した。「ワラの布団で寝起きしたことが印象に残っている。なぜこんな貧しいのかと思っていた」。当時の経験は、平和や戦争を考えるきっかけのひとつとなった。福島で育ち、15歳で埼玉の繊維関係の会社へ集団就職した。「時代は高度成長期。働き手になる当時の私の年代は、『金の卵』なんて言われていた」。働く仲間のほとんどは同郷で、「おかげで言葉には苦労しなかった」と笑う。

 ○…「困っている人を道端で見つけると、つい声をかけてしまう」。正義感が強く、助けを必要としている人を放っておけない性格だ。ベトナム戦争の時、現地の子どもたちのために、カンパを送るため奔走したこともある。「詩や短歌を書くのが趣味だったので、詩集を作って売って、カンパを集めた」と振り返る。

 ○…育ての故郷は、福島第一原発から40キロ圏内。震災後、原爆展への思い入れはさらに強くなったという。「親戚や同級生はそのまま住んでおり、心配している。原発や核兵器を無くしたいという気持ちはより大きくなった」。原爆展の来場者の中には、「長く続けていって」と感想を残していく人もいる。「疎開時代に経験した貧しい思いを、未来の子どもたちには味わってほしくない。これからも平和の大切さを伝え続けていきたい」

鶴見区版の人物風土記最新6

熊谷 起一さん

市場西中町まちづくり協議会で事務局長を務める

熊谷 起一さん

市場西中町在住 75歳

4月25日

中西 実さん

鶴見警察署の署長に新しく就任した

中西 実さん

区内在住 57歳

4月18日

河原 公一さん

4月20日に「春まつり」を行う馬場花木園で園長を務める

河原 公一さん

馬場在勤 63歳

4月11日

鈴木 彩香さん

2023年度の横浜市男女共同参画貢献表彰で「ユース賞」を受賞した

鈴木 彩香さん

鶴見区出身 34歳

4月4日

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook