神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年3月5日 エリアトップへ

NPO法人かながわ311ネットワークの理事として、被災地支援に尽力している 谷本 恵子さん 北寺尾在住 55歳

公開:2015年3月5日

  • LINE
  • hatena

被災地と県民の繋ぎ手に

 ○…ボランティアバスの派遣や被災地の食を広める「復興キッチン」の運営など、今なお支援に力を入れる「NPO法人かながわ311ネットワーク」。県のボランティアネットワーク事業から派生した同団体の理事を務める。「いざという時手助けできるよう、のんびりしていられない」。30年以内に7割の確率で起こるといわれている首都直下地震に備え、「自分にもできることを」と奔走する。

 ○…3・11では家族も被災した。茨城県の母の実家は床上まで浸水。漁師のおじは海上で辛くも津波から逃れたということもあり、いてもたってもいられなくなった。「何かできないか」。テレビでボランティアバスの存在を知り、2011年7月にはじめて宮城県石巻市を訪れた。「テレビで分かっていたつもりだったけど…」。津波に全てを奪われた沿岸部を見て衝撃を受けた。印象に残っているのが、側溝の泥だしンボランティア。「担当した地域が大雨でも冠水しなかった。役に立てたんだと実感した」。被災地ではボランティアリーダーとして現地での様々な調整を担当。事業期間の2年が経つと、現地とのつながりもすっかり深くなっていた。「2年じゃ足りない。続けよう」と、同団体の理事に就任した。

 ○…アクティブに駆け回る一方、休日は本の世界に浸る。なかでも村上春樹の『ノルウェイの森』は何度も読んだお気に入りの一冊。「読みだすと止まらなくて。独特の世界感で入り込めておもしろい」と魅力を熱弁。「小さい頃から読書が好き。一気に読んじゃうタイプ」と明るく笑う。

 ○…「震災直後、被災地近くのパーキングエリアはボランティアバスでいっぱいだったが、今は全然いない」。あれから4年、記憶の風化を実感している。「自分ひとりでは何もできないかもしれない。けれどもバス一台、35人なら力になれるかもしれない」。前向きに力強く、神奈川と被災地をつなぐ架け橋となる。

鶴見区版の人物風土記最新6

熊谷 起一さん

市場西中町まちづくり協議会で事務局長を務める

熊谷 起一さん

市場西中町在住 75歳

4月25日

中西 実さん

鶴見警察署の署長に新しく就任した

中西 実さん

区内在住 57歳

4月18日

河原 公一さん

4月20日に「春まつり」を行う馬場花木園で園長を務める

河原 公一さん

馬場在勤 63歳

4月11日

鈴木 彩香さん

2023年度の横浜市男女共同参画貢献表彰で「ユース賞」を受賞した

鈴木 彩香さん

鶴見区出身 34歳

4月4日

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook