神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

3月からの傾聴講演会を主催する傾聴グループ「聞聴」の会長 堀 保之さん 海老名市柏ヶ谷在住 66歳

公開:2011年2月18日

  • LINE
  • hatena

常に好奇心を持って

 ○...「妻に言わせると決して人の話を聞くタイプじゃないらしいよ」。介護施設などに足を運び、話すことがたくさんありながら、話す相手がいないという悩みを抱えているお年寄りの話に耳を傾ける「傾聴」。そうしたお年寄りの聞き役になるボランティアグループ「聞聴(きき)」の会長として3月からえびな市民活動サポートセンターで傾聴講座を開き、活動への理解と会員の増強を目指す。

 ○...傾聴ボランティアを知ったのは一昨年の公民館講座。定年を機に人の話を聞く傾聴を学び、妻とのコミュニケーションを円滑にしたいとの思いから参加したのがきっかけ。受講するにつれ、ますます進む高齢化社会の中で傾聴の必要性を痛感した。講座を受講後、「せっかく学んだのだから何とか生かしたい」と同じ志を抱く参加者数名でグループを立ち上げた。

 ○...立ち上げ当初2ヵ月経っても傾聴に出かける人は出てこなかった。「施設はどんな所?」、「何を話せば?」と悪いことばかりを考えてはじめの一歩が踏み出せなかったと当時を振り返る。会長の自分が「まず動かなければ」と、3ヵ月経った頃、縁があったデイサービスを訪れた。初日は手から汗が出て動悸も激しくなり、自己紹介してその後の会話に困ってしまった。ところが偶然、隣に座った話好きのお年寄りが魚雷の進み方など、戦争の話をし始めた。「だれでも長い人生経験の中で話したいハイライトがあるはず。その人生のハイライトを引き出せば後は心を開いてくれる」。お年寄りの「次回が楽しみ」の笑顔が何よりの励みに。

 ○...趣味の尺八は学生時代から今も続けている。ほかにもブログや里山の保存活動、会報づくりに料理と「昔からいろいろ手を出す性格でね。自分から求めないと何も始まらない。きっといつか道が開けるはずだからね」。高齢化が進むにつれて必要性が高まる傾聴。声なき声に耳を傾ける活動が今、求められている。

家族葬専用式場「ゆかりえ」

1日1組貸し切り。樹木葬と家族葬専用式場。海老名、綾瀬に。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

樹木葬墓地 好評受付中です

海老名市中新田。永代供養、宗教自由、後継者不要です。

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

佐々木 進さん

3月19日付で座間警察署長に就任した

佐々木 進さん

座間市入谷西在勤 55歳

4月26日

吉久 治朗さん

ロマンスカーミュージアムの館長に4月1日付で就任した

吉久 治朗さん

海老名市めぐみ町在勤 58歳

4月19日

加藤 謙次さん

海老名市の給食調理施設「食の創造館」の館長を務める

加藤 謙次さん

海老名市在勤 45歳

4月12日

斉藤 武夫さん

小園地蔵堂保存会の会長を務める

斉藤 武夫さん

綾瀬市小園在住 71歳

4月5日

三橋 秀子さん

3月31日に開催する「あやせ中央公民館まつり」の実行委員を務める

三橋 秀子さん

綾瀬市寺尾中在住 74歳

3月29日

Nomoさん(本名:井上のも(乃茂))

月刊少年エースでマンガ「理香さん、結婚してください!」を連載する

Nomoさん(本名:井上のも(乃茂))

海老名市在住 28歳

3月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook