神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

真打噺家・林家たけ平のちょいと一服

公開:2019年4月12日

  • LINE
  • hatena

(二)まずは、落語誕生のお話

 先日、小学校で落語口演した時に質疑応答がありました。その時に「たけ平さんはこの仕事をしていて将来に不安がないんですか?」と言われました。

 こりゃ自分自身も笑ってしまいましたが、そうか、それならば、落語というものがどれだけの歴史があるのか、そこからお話をしなければいけないと思いまして、落語の構造の話より、まず、今日は落語誕生の話をいたします。

 落語はそもそもは、戦国時代に誕生。殿様が「何か巷で面白い話はないか?」と問われた時に御伽草衆なるものが殿様に近づき、巷の面白い話をして笑わせたのが始まりで、この御伽草衆が落語家のいわば先祖です。

 それから時が経ちまして、江戸時代に入りましてからは、いわゆる職業落語家なるものが誕生をして、お客様からお金を頂戴して「落とし噺」(オチのある噺のこと)をするようになりました。

 オチがついたことから落語になったのです。

 落語と同じ寄席演芸に講談というのがあります。

 これは歴史の軍記を語る一席で釈台なるものを前へ置き、張り扇というものを叩きながら話を進めていきます。軍記からお客様も聴いていて学ぶことが多い。

 ですから、よく昔から「講談聴くとタメになる。落語を聴くとダメになる」なーんて言われてしまうわけです。

 いえいえ、落語もですね、案外タメになったりします。

 今日はまずは基本、落語誕生の歴史をお話しました。
 

家族葬専用式場「ゆかりえ」

1日1組貸し切り。樹木葬と家族葬専用式場。海老名、綾瀬に。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

http://r-hibarigaoka.otakaraya.net/index.html

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のコラム最新6

あっとほーむデスク

  • 3月15日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

海老名・座間・綾瀬版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook