神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2016年2月18日 エリアトップへ

「二ツ橋亭平楽」として、毎月第3日曜日に南部寄席を開くアマチュア落語家の 平久江(ひらくえ) 勝彦さん 二ツ橋町在住 71歳

公開:2016年2月18日

  • LINE
  • hatena

心込め、喜怒哀楽を表現

 ○…「やるなら好きなことを」と、定年後に始めた落語を披露した数は1000席以上。「楽しいと言って聞いてくれる人もいる。それが嬉しいんだ」と笑みがこぼれる。住み慣れた町から名前を取って、「二ツ橋亭平楽」。5年前に二ツ橋南公園にできた集会所で月1回、南部寄席を開くほか、出前寄席も行う。「昔の話でも、今の人と喜怒哀楽は同じ。それを表現できるのは面白い。今後も続けていきたい」と前向きだ。

 ○…生まれは栃木県。7歳で神奈川区新子安に移り住んだ。神奈川大学2年の頃に瀬谷区へ。当時を思い返しながら、「昔は畑が多くて自然も豊かだったけど、今は森林も随分減ってしまったな」と寂しさを滲ませる。新宿末廣亭などの寄席に足を運び、落語を楽しんでいた学生時代。柳家小さんや古今亭志ん生を好み、カセットテープやCDを繰り返し聞いては、独学で覚えていった。

 ○…港運会社を2005年に退職後、出前寄席をスタート。最初こそ緊張したが、人前で演じ、笑いが起こる楽しさを実感した。「出来が良い時悪い時、両方ある。お客さんは表情や態度にはっきり出るのが良い。やる以上しっかりしなきゃと気持ちが引き締まるよ」。地域ケアプラザ、グループホーム、自治会などを週2回のペースで回り、落語以外に小話やクイズも取り入れる。「ただ聞くだけではつまらないでしょう。問いかけて返事をしてもらって、雰囲気を作らないと」。お気に入りの演目は「火焔(かえん)太鼓」。夫婦の掛け合いや、主人の不器用だが一生懸命な姿に共感するという。

 ○…声出しを兼ね、市民の森への散歩が習慣だ。「ここなら大きな声も出せるしね」と朗らかに笑う。さらにマラソン歴20年という一面も。三浦市で開催されるマラソンに参加し、「10キロのタイムはギリギリだけど、まだ続けられるよ」と気合は充分。マラソンで培った体力で、好きな落語をこれからも届けていく。

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook