神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2018年11月22日 エリアトップへ

小さな声を聴く力、声をカタチに! 29年度決算 建築局審査報告  横浜市会議員 かのう重雄

公開:2018年11月22日

  • LINE
  • hatena

■ 地域の声に耳を傾ける空き家対策を 提案!

 空き家は、豪雨や台風地震によって屋根や外壁がはがれ、防犯上などで近隣に迷惑をかけているとの相談を受け、他都市の事例を挙げて行政が、緊急的措置を実施出来るようにと提案しました。

 建築局は、空き家管理は持ち主の責任が基本。その上で、通学路や近隣の生活環境も考慮して、緊急的措置の実施を検討すると回答。今後、近隣の不安を取り除くなどの対策が期待されます。

■市営住宅内の介護車両の駐車問題

 入居者の高齢化に伴いデイサービスの送迎車や訪問・入浴介護車などの駐停車する場所がないとの相談を受け、駐車場の空き区画等の利用も検討すべきと提案しました。

 建築局は、空き区画や通路での駐停車を含めて検討すると回答。今後、介護やデイサービスなど送迎車の駐停車が容易になればと思います。

■市営住宅の共益費徴収の軽減策

 団地の共有部分である光熱費や維持費に充てられる共益費は、自治会が市に協力して徴収をしています。しかし、役員の高齢化などで徴収に課題があり検討するよう提案しました。

 建築局は、「市や指定管理者による徴収を含めて検討する」と回答。今後、自治会の負担が軽減されると思います。

○党市議団の要望から

 危険ブロック塀の倒壊で女児が死亡した事故を受け、改修工事を実施している瀬谷第二小学校の約100mのブロック塀解体工事が順調に進んでいます。

○市民相談から市に要望

 かまくら道の安全対策として、原中学校の敷地の一部をセットバックして歩道にするための工事が進められています。

公明党横浜市会議員団瀬谷事務所

横浜市瀬谷区三ツ境125-25

TEL:045-365-2054

http://www.s-kano.jp

瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

健康遊具で体力づくり

健康寿命の延伸へ 熱血市政レポート

健康遊具で体力づくり

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

11月30日

上瀬谷周辺道路の渋滞緩和を

小さな声を聴く力、声をカタチに! 【令和4年度決算審議(都市整備局)より】 市政報告 56

上瀬谷周辺道路の渋滞緩和を

横浜市会議員 久保かずひろ

11月9日

インドとの友好交流を促進

横浜市の姉妹都市ムンバイ友好委員長として 熱血市政レポート

インドとの友好交流を促進

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

11月2日

瀬谷区を走る新たな交通、地下化を進める

買い物困難者を救う大きな一手に 市政報告㊱

瀬谷区を走る新たな交通、地下化を進める

自由民主党 横浜市会議員 川口ひろ

10月19日

物価高に負けない経済を

意見広告

物価高に負けない経済を

自民党衆議院神奈川13区支部長 まるた こう一郎

10月12日

「お悔やみ窓口」の設置がカタチに!

小さな声を聴く力、声をカタチに! 市政報告 55

「お悔やみ窓口」の設置がカタチに!

横浜市会議員 久保かずひろ

10月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 11月9日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook