神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2021年6月17日 エリアトップへ

ラミーカミキリ 文・写真:中村多加夫(瀬谷環境ネット) 瀬谷の生き物だより137

公開:2021年6月17日

  • LINE
  • hatena

 初夏、カラムシの葉に背中がパンダ模様のカミキリムシを見る事がある。カミキリムシ科のラミーカミキリだ。体長は雄が15mm、雌が20mm程度。頭頂部は黒く、正面は白緑色で複眼は黒。胸部背面に丸い黒紋が1対あり、前翅の肩部と端部に大きな黒紋を持つ。触角は体長と同程度の長さである。容姿はまるでブリキのロボット、或いは燕尾服のホテルマンの様にも見える。

 動きは活発で特に雄は雌を求めて良く飛び回る。カメラを近づけると素早く飛翔して逃げ、捕えようとすると擬死して地表に落下する。

 イラクサ科のカラムシや、アオイ科のアメリカフヨウなどを食草とし、幼虫は食草の茎の内部に侵入して越冬する。中国、東南アジアが生息地で1873年、日本で初記録があり、繊維植物のラミー(ナンバンカラムシ)の栽培と共に侵入し、それが名前の由来となっている。

 神奈川県では1980年代に増え始め、筆者は、2013年7月に瀬谷市民の森で初めて確認した。今では普通に見られる様になり、温暖化の影響が大きいようだ。
 

瀬谷区版のコラム最新6

瀬谷の生き物だより 170

キクラゲ文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 170

3月21日

瀬谷の生き物だより 169

カイツブリ文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 169

2月15日

瀬谷の生き物だより 168

ハラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)、宇佐美伸子(同)

瀬谷の生き物だより 168

1月18日

瀬谷の生き物だより 167

クロヤツシロラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 167

12月21日

瀬谷の生き物だより166

ピラカンサ文:清水道夫(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより166

11月16日

瀬谷の生き物だより165

ワレモコウ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより165

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook