神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2021年12月16日 エリアトップへ

ミソサザイ文::今野紀昭(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同) 瀬谷の生き物だより 143

公開:2021年12月16日

  • LINE
  • hatena

 年の瀬も迫り、箱根の山や丹沢の山々にも雪が多く見られる頃になると、山から平地に下りてきて生活する鳥がいる。この時期、平地の藪や小川の水路沿いに見え隠れしながら、敏捷(びんしょう)に動き回る小鳥を目にしたらそれがミソサザイである。

 スズメ目ミソサザイ科の鳥で、体長は11cmとメジロより更に小さい。全身茶褐色で体下面に黒色と白色の細い波状横斑が見られる。味噌漬けのような羽色をしているが、味噌が名の由来ではなく、溝とかの少し暗い場所、サザイは「小さい」を意味することから、小川にいる小さい鳥の意でミソサザイと呼ばれる様になったとある。

 夏季は山地の渓流沿いに生息し、川岸の岩陰とか滝の裏の岩壁などに、水ゴケで楕円形の巣を作る。日本ではもっとも小さな鳥の一つであるが、胸を張り短い尾を上げ、複雑な音色を声量豊かに囀る姿はバリトン歌手を連想させる。

 冬の瀬谷市民の森でウグイスの笹無きに似た「チャッ、チャッ」とテンポ良く鳴く声を耳にしたらそれはミソサザイである。探してみよう。

瀬谷区版のコラム最新6

瀬谷の生き物だより 170

キクラゲ文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 170

3月21日

瀬谷の生き物だより 169

カイツブリ文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 169

2月15日

瀬谷の生き物だより 168

ハラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)、宇佐美伸子(同)

瀬谷の生き物だより 168

1月18日

瀬谷の生き物だより 167

クロヤツシロラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 167

12月21日

瀬谷の生き物だより166

ピラカンサ文:清水道夫(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより166

11月16日

瀬谷の生き物だより165

ワレモコウ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより165

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook