神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2022年1月20日 エリアトップへ

タヒバリ文::今野紀昭(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同) 瀬谷の生き物だより 144

公開:2022年1月20日

  • LINE
  • hatena

 春、広い野原に舞うヒバリ(雲雀)は良く知られているが、冬季群れをなして日本に渡来するタヒバリという名の鳥がいる。ユーラシア大陸東部の亜寒帯地方、サハリン・千島列島やアラスカのツンドラに分布・繁殖し、冬季は日本やアジア、アフリカへと渡り越冬する。

 名前にヒバリと付くがセキレイの仲間である。体長16cm、全体に褐色の地味な色彩で体下面は淡い黄褐色、胸や脇に黒褐色の縦斑がある。地面にいる時は、尾を上下に振りながら脚を交互に出して歩き、飛び立つときに「ピィーツ」とか「ピッツ ピィツ」と二声を発するのでタヒバリと知れる。稲を刈り取った後の水田、湿地、畑地等の環境に見られる。

 タヒバリによく似たビンズイは夏季高山で繁殖しヒバリの様に複雑に囀るので木ヒバリと呼ばれる。冬季は平地にも降りて来てタヒバリと重なる環境に見られる事がある。ヒバリ(草ヒバリ)、タヒバリ(田ヒバリ)、ビンズイ(木ヒバリ)とヒバリの名の付く3種を、和泉川・上瀬谷基地跡の原にと探ってみるのはどうだろう。

瀬谷区版のコラム最新6

瀬谷の生き物だより 170

キクラゲ文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 170

3月21日

瀬谷の生き物だより 169

カイツブリ文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 169

2月15日

瀬谷の生き物だより 168

ハラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)、宇佐美伸子(同)

瀬谷の生き物だより 168

1月18日

瀬谷の生き物だより 167

クロヤツシロラン文:山村卓也(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 167

12月21日

瀬谷の生き物だより166

ピラカンサ文:清水道夫(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより166

11月16日

瀬谷の生き物だより165

ワレモコウ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより165

10月19日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook