340年の由緒ある禅寺―
安心して今を生きるために
永代供養墓『大地と宇宙』
小田原城主稲葉一族の菩提寺で、かつて徳川家光が寵愛したとされる春日局も眠る由緒ある禅寺―長興山紹太寺。春には樹齢340年のしだれ桜が咲き誇る。...(続きを読む)
10月28日号
340年の由緒ある禅寺―
永代供養墓『大地と宇宙』
小田原城主稲葉一族の菩提寺で、かつて徳川家光が寵愛したとされる春日局も眠る由緒ある禅寺―長興山紹太寺。春には樹齢340年のしだれ桜が咲き誇る。...(続きを読む)
10月28日号
小田原一夜城前
地元も活性化に期待
人気パティシエ・鎧塚俊彦さんの新店「一夜城ヨロイヅカファーム」が11月5日(土)10時にグランドオープンする。場所は一夜城歴史公園前(小田原市早川1...(続きを読む)
10月28日号
測定は来年4月から
国により、大気中の放射線量を測定するモニタリングポストが全国に250基増設される。神奈川県には5基が設置され、そのうちの1基が小田原城北工業高校(小...(続きを読む)
10月28日号
小田原
11/1 ざる菊園が開園
小田原市久野の「ざる菊園(鈴木さん宅)」で、今年もざる菊が咲き始めた。園内は毎年一般に開放されており、今年は11月1日(火)から観賞する事ができる。...(続きを読む)
10月28日号
幸せムード上昇!?
年月日の数が揃う貴重な日がやってくる。小田原市によると昨年10月10日は1日平均3組程度の婚姻届が、33組分来たという。これは11月22日(いい夫婦...(続きを読む)
10月21日号
テレビやラジオで活躍する毒蝮三太夫さんが湯河原町社会福祉大会(会場・湯河原町民体育館)でマイクを握った。毒蝮さんは以前に野球の試合で湯河原を訪れた事...(続きを読む)
10月21日号
山口町長や観光関連企業5社などが訪韓 箱根町
箱根町や観光関連団体で構成される「箱根コンベンションビューロー」が先月27日、韓国ソウル市の世宗ホテルを会場にセールスプロモーションを開催した。...(続きを読む)
10月21日号
湯河原で初の“秋花火”
湯河原温泉で初の「オータムフェスタ」が開催され、会場の泉公園の芝生は秋の花火を見上げる人で埋まった。会場では和太鼓集団「衆」が息の合ったリズムを披露...(続きを読む)
10月21日号
台風12号
先月上旬、国内に多くの被害をもたらした台風12号が、巨大なうねりを相模湾沿岸に運んでいた。本紙が入手したこの写真は8月31日に小田原で撮影されたもの...(続きを読む)
10月21日号
西湘地域足柄上地域
小田原土木と松田土木も─下郡や小田原の建築業団体「合理性ない」
神奈川県の出先機関が来年4月に統合されることになった。西湘地域県政総合センター(小田原市荻窪)と足柄上地域県政総合センター(開成町吉田島)が(仮)県...(続きを読む)
10月21日号
箱根町議会 任期は25年9月29日まで
箱根町議会で5日に議長副議長選が行われ、いずれも最大会派である至誠会の前職が再選した。総数15票のうち前職の折橋尚道氏(至誠会)が11票、小川鶴雄氏...(続きを読む)
10月21日号
関東の有力チーム集い 第六回「海救」
茨城県から静岡県の海岸で活動を続けるライフセービングチーム16チームによるライフセービング大会「海救」が16日に吉浜で開催された。前日までの低気圧が...(続きを読む)
10月21日号
真鶴町議会 副議長選挙
真鶴町議会で正副議長選が行われ、投票数12票のうち草柳昭氏(至誠の会)が5票、神野秀子氏(公明党)が7票を獲得し神野氏が議長に選ばれた。副議長選は白...(続きを読む)
10月21日号
神山議員とビジターセンターなども視察
環境大臣と原子力発電所事故収束・再発防止担当大臣、内閣府特命担当大臣(原子力行政)を兼任する細野豪志氏が6日、地元17区選出の衆議院議員・神山洋介氏...(続きを読む)
10月21日号
2016年12月2日号