女性医療のトータルケア
小田原駅前「あやクリニック」
「健康でいたい!そして、キレイでいたい!」そんな女性の想いを叶えるクリニックを目指し、小田原駅東口徒歩2分のお城通りビル6階に10月1日、「あやクリニック」が...(続きを読む)
10月30日号
小田原駅前「あやクリニック」
「健康でいたい!そして、キレイでいたい!」そんな女性の想いを叶えるクリニックを目指し、小田原駅東口徒歩2分のお城通りビル6階に10月1日、「あやクリニック」が...(続きを読む)
10月30日号
良い品を安心価格で
お子様の楽しい節句の応援団としてお馴染みの「あさひや」。現在正月飾りの羽子板と破魔弓の展示即売会を好評開催中! 羽子板は女の子、破魔弓...(続きを読む)
10月30日号
商議所が会員表彰式
小田原箱根商工会議所(鈴木悌介会頭)は10月27日、湯本富士屋ホテルで今年度の会員表彰式を行った。式典では77社264人の優良従業員をはじめ、各賞受賞者の表彰...(続きを読む)
10月30日号
建設マスター
指導員としての実績も評価
国土交通省が選ぶ建設産業の優秀施工者(建設マスター)」に、県西地域では唯一、小田原市の左官工・三上司さん(43歳・(株)三上工業専務取締役)が選ばれた。...(続きを読む)
10月30日号
中小企業景気動向調査 TRIBANK SAGAMI TOPICS
さがみ信用金庫(片桐晃理事長)は、県西地区(小田原市・南足柄市・秦野市・足柄上郡・足柄下郡・中郡)の2015年7〜9月期の中小企業景気動向調査の結果...(続きを読む)
10月30日号
作業実績1700枚以上
寝具の専門店『イノウエ』
今、使っている布団の状態はいかが。「寝具の専門店イノウエ」では、羽毛布団の状態を確認し、最適な提案をしてくれる。 創業144年の同店で...(続きを読む)
10月30日号
仙石原で 星槎箱根カップU-12
熱い指導者たち 保護者は観光業で働く人も多く、応援したくても来られない―そんな中、親に代わって子どもたちを見守る指導者たち...(続きを読む)
10月23日号
又野進一さんの作品
ピンクリボンフェスティバル運営委員会(日本対がん協会など)が主催する「ピンクリボンデザイン大賞」の優秀賞に、小田原市蓮正寺の又野進一さん(48)の作品=写真=...(続きを読む)
10月23日号
湯河原と真鶴で11月1日から30日まで、自宅の庭先や玄関、リビング、店舗などに作品を展示した58軒のギャラリーが続々オープンする。この「アート散歩」は今回が2...(続きを読む)
10月23日号
10/31、11/1
熱海後楽園ホテル近くのナナハン岸壁付近で開催。浜焼きや無料遊覧船クルーズ、フリマや多賀産ワカメみそ汁無料サービス11時〜などイベント盛りだくさん。0557・8...(続きを読む)
10月23日号
11月6日より ヒルトン小田原リゾート&スパ
この冬は、ヒルトン小田原リゾート&スパの「ウィンターセレブレーション2015」に遊びに行こう。館内には雪景色の大ジオラマ、クリスマス・トレインが登場。ミニチュ...(続きを読む)
10月23日号
箱根町
次年度以降7・5億の歳入不足
実施なら 固定資産税率県内初の1・68%へ 箱根町が平成28年度以降発生するとみられる歳入赤字分(マイナス7・5億円)を、...(続きを読む)
10月23日号
今月17日に東京立川で開催された箱根駅伝予選会で、湯河原の冨田幸宏町長と室伏重孝議長、町議などが町内産のミカン12箱(5kg)を差入れた。予選を勝ち抜いたのは...(続きを読む)
10月23日号
未病関連交付金活用
箱根は「はこじょ」イベント、湯河原は湯治プラン開発など
下郡3町に、県が未病関連で約8千万円を交付する事になった。県による事業案の募集に市町や商工会などがプレゼンしていた。 真鶴町には430...(続きを読む)
10月23日号
教科書でもおなじみの詩人 11月6日
詩人の谷川俊太郎さんが11月6日13時から湯河原図書館で朗読と質問会を開く。タイトルは「詩人への質問箱」。日本を代表する詩人であり、小学2年生の国語教科書(光...(続きを読む)
10月23日号
2016年12月2日号