真鶴町町長選
元町職員の宇賀氏出馬表明
観光PRの積極化など掲げる
9月23日に投開票が行われる真鶴町長選挙に、元町職員の宇賀一章(かずあき)さん(59歳)が出馬を表明した。宇賀さんは真鶴中学校、小田原城北工業高校を...(続きを読む)
7月20日号
真鶴町町長選
観光PRの積極化など掲げる
9月23日に投開票が行われる真鶴町長選挙に、元町職員の宇賀一章(かずあき)さん(59歳)が出馬を表明した。宇賀さんは真鶴中学校、小田原城北工業高校を...(続きを読む)
7月20日号
深浦哲さん(箱根町)整備のバイク、全日本選手権へ
小田原の(株)ミクニを拠点に活動するバイクチーム「ミクニ・アイビート・テリー&カリー」が、8月5日に開催される全日本ロードレース選手権に出場する。...(続きを読む)
7月20日号
箱根小田原ブライダル協
箱根小田原ブライダル協議会が今月3日から震災で結婚式を諦めざるを得なかった相馬市のカップル3組と親族を招待し、挙式と観光を贈った。ホテルなど10社が...(続きを読む)
7月20日号
旧仙石原中活用案に
4年前に閉校した旧仙石原中学校を、スポーツクラブや合宿運営事業に活用する構想が明らかになった。 通信制大学などを運営する学校法人国際学園(星槎グルー...(続きを読む)
7月20日号
湯河原拠点に活動、創部4年目で初出場
バレーボールチームの「湯河原ジュニアボーイズ」が1日に横須賀で開かれた全日本バレーボール小学生大会神奈川大会で準優勝し、初の全国大会出場を決めた。2...(続きを読む)
7月20日号
国道1号・塔之澤
土砂崩れの影響で交互通行となっている塔之澤の現場で、23日の全面開通を目指し工事が進められていることが分かった。当初9日頃の全面開放を目指していたが...(続きを読む)
7月20日号
細野環境大臣が小田原で講演
神山洋介衆議院議員の支援団体が共催して13日、小田原駅前のコンベンションホールで細野豪志環境大臣(原子力発電所事故収束・再発防止担当大臣、内閣府特命...(続きを読む)
7月20日号
真鶴町岩地区で15日に花山車の大輪が練り歩いた。兒子神社の例大祭行事のひとつで、若者たちが重さ80キロを超える大輪を担ぎ、100ヵ所以上の家々をまわ...(続きを読む)
7月20日号
新技術を県職員や県議らが視察
南足柄市の三恵総業(株)(三橋綱範会長、【電話】0465・73・2365)の敷地内に6月8日、太陽電池で街路灯が点灯する「ソーラー街路灯」が設置され...(続きを読む)
7月20日号
真鶴出身の青木晋平さんが4日、川崎市で開かれたロンドンオリンピックビーチバレー男子日本代表決定戦に出場した。青木選手は日高裕次郎選手とのペア(ともに...(続きを読む)
7月6日号
リピート率70%の満足度
全国250店舗を展開し、リピート率70%という高い満足度を誇る「ホリデー車検」。なぜこんなにも「いいね!」の声が集まっているのだろうか。地元で13年...(続きを読む)
7月6日号
今年もオープン
開放感たっぷりの屋上ビアガーデンで飲む最高に旨いビール―。小田原の夏を盛り上げてくれるスポットが、今年も登場。小田原駅東口駅前ビル(旧丸井)屋上に「...(続きを読む)
7月6日号
お子さんやペットがいる家庭に最適
タウンニュース記者が徹底取材
まめに掃除をしていても、フローリングのキズや色落ち、ささくれは防げない。築年数に伴い、床は齢をとっていくもの…。そんな常識を覆す画期的...(続きを読む)
7月6日号
43作品展示・7月8日(日)まで
小田原市南町の清閑亭では現在、「Art Now in 清閑亭」と題した芸術展を開催中だ。無尽蔵・芸術文化の創造とNPO法人小田原まちづくり応援団の共...(続きを読む)
7月6日号
NLスパーク・ニューライトが節電対策
NLスパークとニューライトではこの夏、節電に取り組みながらお客様に快適に過ごしてもらおうと、ガス空調システムを取り入れた。このほど工事が完了したNL...(続きを読む)
7月6日号
ごみ6トン回収
もっと美しい箱根にお客様を迎えたい―大手ホテル5社が3日に「箱根クリーン作戦」と銘打った一斉清掃を行った。約100人の参加者は10チームに分かれて町...(続きを読む)
7月6日号
函嶺白百合学園高校の生徒15人が3日、両手とホットプレートを使って茶葉加工を体験した。地元の名産、足柄茶の美味しさを知ってもらおうと4年前から続いて...(続きを読む)
7月6日号
2016年12月2日号