キャンバスは湯河原海岸
砂職人の力作揃う
湯河原海岸では13日の海開きと同時に、恒例の「少年少女砂の芸術祭」を開催し、真鶴と湯河原の児童による23チームが砂のレリーフを完成させた。モチーフの...(続きを読む)
7月25日号
米海兵隊の新型輸送機オスプレイが今月15日、厚木基地(大和市・綾瀬市)から御殿場市のキャンプ富士に飛び、18日に再び厚木基地に向かって離陸した。東日本には初の...(続きを読む)
7月25日号
ゴダイゴ浅野さんらライブ出演も
箱根強羅の一大イベント・大文字焼が8月16日に点火される。宮城野青年会のメンバーが明星ヶ岳に登り、乾燥した竹を束ねて横幅108mもの巨大な「大」を立て、夜7時...(続きを読む)
7月25日号
豊漁豊作祭の一つで真鶴港などで開催。午後4時から大道芸、午後5時から商店街の宿浜通り会に「港BAR」。ゆかた無料レンタル(30人)あり。6時半頃から盆踊り。踊...(続きを読む)
7月25日号
湯河原海水浴場が13日に海開きを迎え、地元の素鵞会が神輿を肩に海中を突き進んだ。この日は曇りで水温は20度程度。女性数人を含む担ぎ手たちは「あったけ...(続きを読む)
7月25日号
下郡3町のチームが箱根に集結
群舞・箱根ソーラン座が19日に「箱根よさこいソーランまつり」をレイクアリーナ箱根で開催した。湯河原や真鶴などから集まった踊りのチームや地元の子どもたちなど16...(続きを読む)
7月25日号
真鶴の「貴船まつり」は、27日は10時半ごろから小早船の進水式。1時半ごろ貴船神社で神輿発輿式で大勢の担ぎ手たちが石段を下り、海上渡御に向かう。27日夜7時半...(続きを読む)
7月25日号
湯河原温泉で26日にサンバチーム(約100人)が沿道を練り歩く。観光会館を午後7時出発、泉公園に午後8時到着。その後の納涼花火大会ではシャワーのような火花を吹...(続きを読む)
7月25日号
箱根・富士屋ホテルのテラスで15日、涼しげな氷彫刻の実演が行われた。ホテル創業136周年記念として開催されたもので、宿泊客などが見守る中、氷の中から姿を表した...(続きを読む)
7月25日号
漢方・薬膳のアドバイスも実施
更年期障害(不定愁訴)による首や肩のこり・痛み、手足のしびれ、冷え性をはじめ、糖尿病や高血圧症などの慢性病の悩みなど、「どこへ行っても良くならない」という人に...(続きを読む)
7月11日号
2019年開通目標に向け 県が再整備に着手
金時山近くの林道(約11km)を拡幅するなどして、箱根と南足柄を結ぶ、“南箱道路”整備事業が、今年度か...(続きを読む)
7月11日号
湯河原出身・久富良輔さん(ザスパクサツ群馬)
湯河原町出身の久富良輔さん(23)が今年J2チームのザスパクサツ群馬に入団し、Jリーガーとしてデビューした。3月の東京ヴェルディ戦などに交代選手とし...(続きを読む)
7月11日号
外国人観光客御用達、無料インターネット
伊豆箱根鉄道とNTT東日本が、外国人観光客の「おもてなし」を充実させるため、7月18日から芦ノ湖周辺で無料インターネットサービスのWi─Fiを受信できる場所(...(続きを読む)
7月11日号
2014年7月11日号
2018年9月21日号