いざ、全国選抜へ スポーツ
下郡3町の中学生選手も
3月25日に大阪で開幕する「第24回日本リトルシニア全国選抜野球大会」に、足柄下郡の中学生を含む硬式野球チーム・小田原足柄リトルシニアが2年ぶりに出場する。...(続きを読む)
2月23日号
恩賜箱根公園
芦ノ湖湖畔の恩賜箱根公園では4月中旬から5月上旬まで桜の見頃を迎える。 同公園は、約250本のマメザクラを中心にソメイヨシノやオオシマ...(続きを読む)
2月23日号
3月9日 防災講演会
防災講演「富士山噴火と箱根山噴火のその後」が3月9日(金)、おだわら市民交流センターUMECOで開かれる。午後2時15分〜3時45分。参加費100円(資料代)...(続きを読む)
2月23日号
千歳川沿いの泉公園で、3月末までにすべり台(スライドワインダー)や縄梯子(ザイルネットクライマー)などが設置される。園内には元々木製のアスレチック遊具があった...(続きを読む)
2月23日号
小田原地下街「ハルネ小田原」うめまる広場で、2月24日・25日に第63回菓子祭りが開催される。自慢菓子の実演や展示即売、イチゴ大福などの菓子作り体験(有料)も...(続きを読む)
2月23日号
湯河原町議会が14日から開かれており、27日に町長の施政方針演説に対し、議員が10時から代表質問。28日(水)は10時から議員による一般質問がある。...(続きを読む)
2月23日号
映画がきっかけ、この道30年以上
昼間はメタリックの飾りが太陽光を弾き、夜は七色の光を放ちながら走る「デコトラ(アートトラック)」。今や希少種とも言える車両が、湯河原町に静かに息づいていた。...(続きを読む)
2月23日号
西湘シネマフェス
西湘シネマフェスが2月24日(土)、25日(日)に小田原コロナシネマワールドで開催される。インディーズ映画を国内外から募集し、174作品の応募の中から30分以...(続きを読む)
2月23日号
大涌谷自然研究路
県予算案・31年春までに7基
大涌谷で噴石などを避けるシェルターの建設工事が始まろうとしている。閉鎖中の自然研究路の再開に向けた取り組みで、30年度中の完成を目指す。...(続きを読む)
2月23日号
野菜高値
野菜の値段が高い状況が続いている。今週初め、キャベツが小田原市内のチェーン店で1玉400円を超えた。秋の台風で天候不順だったことに加え、年明けからも冷え込み、...(続きを読む)
2月23日号
湯河原の「匠」たち働く工房
一見するとゼリーやアイスバーにしか見えないが、これはれっきとした石鹸だ。東急ハンズやロフトなど全国規模の雑貨日用品店にも販路を広げる商品が、大雄山線穴部駅近く...(続きを読む)
2月23日号
26日(月)光風荘公開
今から82年前に起こったクーデター未遂事件「二・二六事件」の現場となった光風荘(湯河原町宮上)が26日に特別開館する。 光風荘は伊藤屋...(続きを読む)
2月23日号
2016年12月2日号